ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルーテシア・カングーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルーテシア・カングーに関するカスタム事例

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルーテシア・カングーに関するカスタム事例

2021年05月26日 17時37分

ワッキーのプロフィール画像
ワッキー

「ワッキーアーシング」で検索してくださいね。

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルーテシア・カングーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ルーテシア4/ 0.9t/ 5MTアーシングキット レビュー

キットを購入してご自身で取り付け施工された方からレビューが届きました。

【キットの紹介ページ】
http://www.yowdow.com/earth/p_lutecia4_0.9.htm

さて、オーナーさんの感想は?

--------------------

無事に取り付け完了し、やっとそこそこの距離を走れましたので簡単なインプレッションをお伝えします。

まずクルマがスーっと前へ出るようになりました。
車重が軽くなったような感覚です。

エンジン音もカドがとれ、丸くジェントルになり、みなさんがお書きのとおり1クラス上のクルマになったようです。

ECOモードでも体感できますが、ECOモード解除時のほうがより実感できました。

ZEN 0.9 MTは1速→2速のギヤ比が結構離れています。
ステップ比も約0.52なので、3000回転でシフトアップしても2速では1600回転以下で繋がる計算です。
回転落ちもゆっくりなので、2速でクラッチが繋がると引っ張られるように回転がさらに落ちクルマがギクシャクしていました。

さらに低回転からなので加速ももっさり…というシチュエーションが多くありました。

もちろんクラッチ操作に依るところも大きいですし、もっと回転を上げてからシフトアップすればよいのですが、ギクシャク感とボトム付近でのトルクが改善されたため、特に街中走行時のクラッチ操作が楽になりました。

シフトダウン時にブリッピングして回転を合わせるのがMT車の楽しみのひとつです。

アクセルレスポンスが前所有車(V6 NAエンジン)の感覚とはまったく違うため電子制御スロットルとはこういうものなのか…と半ば諦めていました。

こちらも多少の改善がみられ、ワイヤー操作しているようなリニアな感覚にやや近くなりました。
これが私には一番うれしい改善ポイントでした。

クルマはエンジンや駆動系がメインで電気関係は所詮12Vだし…とあまり電気の流れやアースは重要視していませんでした。
今回の処置で、余計な抵抗をなくして電流の流れをスムーズにするという基本中の基本を再認識しました。

自身での取り付けには少々不安もありましたが、メールで問い合わせるとすぐに返事をもらえましたので、何回かのやりとりで問題なく取り付け完了できました。
「内容物一覧表」のような梱包物がひと目でわかる書式等があればなおよかったかと思います。

この度はありがとうございました。

----------

以上、丁寧に施工してくださったのがよくわかりますね。
「ワッキーアーシング」は、その車の「開発品質」の真の姿を実現します。

「動力性能」「操縦性」「耐久性」など、全てにおいてです。

ぜひより多くの方に、本来の実力の愛車を手に入れていただきたいと思います。

【参考ページ】
https://yowd.exblog.jp/32156516/

(^^)

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルーテシア・カングーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

アコード CR6

アコード CR6

前期のエンブレム部分と後期のグリルをガッチャンコしたグリル当時履いてたホイールの色に合わせて塗装してもらいました

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 21:45
WiLL VS ZZE128

WiLL VS ZZE128

今日はワックス掛けしましたが・・雨です。orz予報でも雨だったのでまあ気にしませんが。洗車すると雨が降るお約束です。朝から仕事場で朝ごはん。チーズバーガー...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 21:45

AI生成したナルドグレーのオデッセイめっちゃかっこよ!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/12 21:45
DB9 クーペ

DB9 クーペ

ゴルフツーリング🏌️‍♀️黄砂花粉だらけでもモーニングフロストはあまり目立ちませんね!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 21:45
アルファード AGH40W

アルファード AGH40W

今年も行ってきました😊私の自宅付近は晴天だったんですが、現地はどんより☁どんより🥺また、来年も来たいですね😊キレイですね😊

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/12 21:45
ピノ HC24S

ピノ HC24S

久しぶりにシンボルタワーでゆっくりしてきました🗼パンクしちゃって急遽スタッドレスで1週間過ごしてましたが、UPGARAGEで良さげな安いホイール見つけたの...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 21:44
ステップワゴン RG1

ステップワゴン RG1

先日、他支店へ車通勤した時に撮りました。わかりづらいけど、スタバの駐車場です。あっ!いちおう桜をバックに撮ってます。スパーダ無限だと、車高高いね〜

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 21:44
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

奥の方に行けばまだ綺麗に咲いていましたいい感じこいつも暫く見納めです焼け石に水ですが新しいホイールのコーティングをしておきましたここからはAI遊びですポン...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/12 21:44
CR-Z

CR-Z

スプーンN1マフラー

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/12 21:44

おすすめ記事