チェイサーのあーさんが投稿したカスタム事例
2021年11月13日 17時29分
火曜は前回のベルト飛びの改善したかを兼ねて 走りに行ってたのですが
おそらく自分以外はほぼ 大会系の人達ばかりで場違いでした…笑
朝からフロントの入りが悪いし なんかリアがめっちゃ食うし 悩んでたら フロントタイヤ無さすぎて リアに負けて アンダー気味になったりしてたみたいで ぶつける前にやめときました
肝心のベルト飛びですが 跳びはしなかったけど テンショナーの外れ止めの鉄板は固定でプーリーと回転しないので そこに擦れて溶けてた
昼からもなんとか走ったけど昼イチ走ったあとベルトみたら鉄板に乗っかったみたいで半周ほど裂けてた
いつ切れるかわからんし 夕方から用事あったので早めに退散しました😭
で帰ってきてから 対策を…
外れる原因で エアコンレスにしてるのが一番の原因やと思うけど タービン換える前は一度も飛んだことなく…
とりあえず東名から出てる エアコンコンプレッサーの位置にオルタネーターを移動するブラケットを購入しました。
あとは またガレージにあるもんで加工です😅
前にチェイサーの時に外したエアコンコンプレッサーのプーリーかな? 余ってたので これをプラズマで外周をカット あと真ん中 適当に丸くカット
こんな感じに…
これをオートテンショナーのプーリーに溶接して 外れ止めのヘリを作ります。
前より少し外径もおっきくしました
TIGで 溶接 あんまり熱かけると歪みそうなので 丸い穴の部分に2ヶ所ずつ 点付け
あとは切りっぱなしの外周を 溶接の時に使うポジショナーに固定して サンダーで 削っていきました
来週にならないとブラケットは来ないので そのとき ついでに 前の鉄板外して これに交換して また次のサーキットの時に確認したいと思います。 ベルトは装着分と予備に2本買っときました笑