フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2024年09月28日 19時48分
こんばんわRX-7.ホワイトロールバー
完成しました😄
シャシーをブライトガンメタルで塗装してドンガラボディーの感じに。
そしてロールバーを塗装するのにシャシーをマスキングです。ロールバーの間は
紙を入れてこれがマスキングです。
勿論ロールバーで指が入らない所は
爪楊枝にマスキングを着けて。
ピンセットでマスキング貼り😄
そしてマスキング完成です。
そしてロールバーをホワイトに。
ホワイトロールバー。
本物の自動車塗装みたいですね😄
マスキング剥がし。
マスキング剥がして完成しました。
ロールバー苦労しましたが面白かったです😄
ガスコンロでランナーをあぶって曲げて作ったロールバー。
3本、あぶり過ぎて失敗しましたが😅
ロールバー後ろ交差するように追加しました、アロンアルファを盛りぎみに継目を溶接の継目の雰囲気に。
助手席側のサイドも追加しました。
運転席側はシートが入らないので断念しました。
いい雰囲気にできました。
シート、ステアリング、ギア、などを付ければ内装は完成します。ロールバーが
完成したので満足です😄
この時はまだロールバー、ホワイトに
塗装はしてませんが、こんな雰囲気に
なります。プラ板フルエアロRX-7。
そしてイエローハチマキ仕様に。完成までもう少し頑張ります😀