マークIIのイグニッションコイル交換・プラグ交換・プラグコード交換・1JZ-GTE・点火系チューニングに関するカスタム事例
2019年03月14日 13時27分
jzx110 IR-V マークIIとサニートラックに乗っています!ほぼ全てをDIY作業で修理、カスタム、チューニングしています。お洒落とかかっこいい写真を載せるというよりか、作業日記的な投稿をします💨 マークIIは金プロ制御のブーストアップ仕様。足回りや補強に力を入れて、ステージは専ら首都高です😃オーディオにも力を入れていますよ👍💥
お久しぶりです!今日は面白いことをしましたよ~😆この車で初の点火系チューニング!
17年10万㎞頑張った純正イグニッションコイルをハイスパークイグニッションコイルに交換します( ´∀`)
ついでにプラグとプラグコード、イグニッションカプラーも交換🎉🎉🎉わくわくすっぞ!
マチュアのハイスパークイグニッションコイル!カーチューバーのU-channelさんを観てる人ならわかると思います(笑)私もあれを見てすごく気になっていました。点火系のリフレッシュはしたいと思っていたのでちょうどいい機会です☺️
メリットは始動性の向上、アイドリングの安定、トルクアップ、レスポンスアップ、ブーストの立ち上がり向上です。
値段は純正より安い!その点もグッド👍デメリット無し(笑)
先ずはカバーを外します。カムカバーは前に耐熱シルバーに塗装してあるのでまだまだキレイ😊💮
そしてイグニッションコイルのカプラーを抜いていきます。触ったことある人なら知ってると思いますが、このカプラーすぐ割れますw
高熱にさらされて冷えての繰り返しで、飴で作ったんじゃないかってくらい脆くなります(笑)
以前に3個中2ヵ所割れてそのまま放置していました。
コイルやプラグコードの固定を外していけばプラグが見えてきます💮
jzx110の1JZ-GTEはグループ点火です。6気筒なのにイグニッションコイルは3発。1-6、2-5、3-4がセットになってます。天下の1J様がしゃらくさい点火方式してますよね( `д´)
おかげで交換する時個数少ない分安いけど(笑)
外したプラグ。HKS製ですが中身はNGKでOEMプラグです。吸排気やブーストアップ等のチューニングをしてるので純正より1番手上げて熱価は7番を使ってます😃
4番だけプラグ上部の端子部が酸化してるのが気になる…(笑)
3年半で2万㎞は使ってないかな?そのまま使うのもシャクなんで新品に交換⚡
焼け具合は最高じゃなか?💡燃調やプラグ熱価が合ってる証拠!
6番だけ妙に白っぽいですけど( ;´・ω・`)
新しいプラグはNGKのイリジウムで前と同じく7番。なぜか箱に入っていた4本と、バラで来た2本と見た目が違う…。品番は同じだから品質に差はないんだろうけど、刻印もM88AとH770。M88Aは安いメッキって感じで全体的にチープ(笑)H770はステンのような質の高いメッキって感じで端子部の輝きも違う💀
なんの差なんでしょう?わかる人いますか💦
次にコイルの比較⚡
見た目や形は純正と同じですね( ゜o゜)
純正をベースにチューニングされたコイルなんでしょう。
左が純正、右がハイスパークコイル。上部の文字の違いと流し込んでる絶縁樹脂が純正はクリアなのに対してハイスパークは黒ですね😃
それくらいの差でどう変わっているのかは全くわかりません!笑
イグニッションカプラーも新品に交換\(^^)/
コイルに挿すときにカチッとハマる感じが気持ちいい🙆
NGKのプラグコード、純正より少し長いです(笑)取り回しが変わる😁
カプラーやコイル、プラグコード等すべて固定してカバー類を元に戻して完成です!
取り付け後は5~10分ほどアイドリングして燃調を学習させます。むむ…?アイドリング時の振動が無くなりました…。これがアイドリング安定?😍
その後試運転🚗💨
まず運転前に空ぶかしで排気音が変わりました(笑)これはすごい!運転してみても音が変わってる😨😨😨音が大きく図太くなってパンチがあります。うるさい!(笑)
回転の上がり方も以前より滑らかでスムーズ。そしてトルクは確実に上がりました。極低回転域がもりもりです(笑)簡単にいえば2速発進でもあまり気を使わないで進みます。5速25㎞で走ってもエンジンがブルブル振動したりエンストしそうになったりしません( ゚_ゝ゚)ノなんじゃこれ…
でもレスポンスはもともと悪いので変化もあまりわかりませんでした(笑)でもアクセルのつきは良くなりましたね🐱
点火系は大事ですね。体感できるチューニングです!おすすめっ(*´ノ∀`*)