シルビアのs14前期.シルビア・草ヒロ・シルビアに関するカスタム事例
2019年03月21日 23時25分
CARTUNE始めました!
とりあえず、初めての投稿はコイツとの出会い(о´∀`о)
最初は2年で3000キロも走ってない草ヒロ予定車でした( ノД`)
コケもはえつつ、タイヤも空気抜けぎみで運転席ドア空かず、助手席から乗り込むスタイルでした(笑)
後ろ画像も写真あったので(о´∀`о)
持ち主はおじいちゃんで、ちょっとしたことで話をした際にシルビアを見せてもらったのがきっかけでした。車検が切れるタイミングで放置車両にする予定だったのでいるなら、あげるよと言われ嫁ちゃんに相談しokもらったので手に入れました!名義変更は嫁ちゃんがやってくれました(ToT)
エンジンかけるとかなり異音。。。(o´・ω・`o)とりあえず、車検切れる前にS15に乗ってる高校からの親友に聞くとアトムで診てもらったら間違いないとのことで、一緒に行って見てもらうことに
異音はアイドラプーリーでベアリングの玉がすべて無くなってました(°ω°)!整備のおっちゃんにも、よく走ってこれたねと言われるレベル(笑)
ついでに下回りを見てもらい、ブッシュが痛んでるのと、バンドルが重かった原因のステアリングブーツの破れを教えてもらいましたヽ(・∀・)ノとりあえず、車検通るようにしてらうために、やってもらいました!
出会いが去年の夏、手に入ったのは冬、年が明けて、今は車高が下がり、ホイールを黒くし、ウイングを取り、マフラーを変え、ハンドルを脱着式に変え、エアロミラーに変えここまできました。
穴の処理は手つかずでずっとこのままです(笑)
全体的に、塗装が死んでいる(ザラザラ)。ガラスのパッキン類が死んでいる(割れて隙間ががが)
とりあえず、8年関係が続いてる板金屋で全塗装予定してますが、部品だけで80万超えました(笑)とりあえず、全塗装は先の話なんで保守しながら楽しんでいきたいと思います♪ヽ(´▽`)/