MPVのflux72発・加工テールへの道に関するカスタム事例
2020年05月19日 11時28分
自分を鼓舞する為の投稿ですw
先日、注文していたLEDが届いたので
まずはスペースが確保できて
簡単そうなバックランプ部から
手を付けました😊
基板の穴穴を隠したくて
表面にツヤなしのカッティング
シート貼ってますが
ハンダの熱で簡単にやられます...
本当は一枚基板に抵抗など
全部乗せたかったのですが
ハンダした所のシート溶けるので
途中から2階層に切り替えて
みましたが時既に...
余計なところにダメージ入れないように
気を付けてハンダしないと😱
ただ、バックランプ部のカバーは
レンズ状になってるので荒は
隠せそうなので
このままいきます😅
fluxだけど
そこそこ明るい?
記載の単位が
ミリカンデラだったりルーメンだったり
拡散角度が関係したりで
良くわかりましぇーんw
まあ、
使いかけの角電池
で点灯させてる
ので車につけたらもう少し
明るいでしょう😅
華やいだー 祭りのあと〜♪ え?w
仮合体w
頑張ってもうワンセット完了
中は見えづらいでしょ?w
ずっと見てたら、目やられますw