シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例

2021年02月28日 12時12分

うっちーのプロフィール画像
うっちー日産 シーマ FGDY32

シーマ好きのごく普通のおっさんですm(_ _)m 新車3年落ちで購入後、今に至ります。 今年の目標→シーマ完全復活。 相棒のシーマと足車のトゥーランと私の実験車でもある娘のミラジーノの3台体制で、すて気ままなCar Lifeをお届けします(笑) ⭐︎フォローは、お気軽にどーぞ。(^_-) * 無言いいね!👍とフォロー🌊お許し下さい。

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

1月末で長年勤めてた会社を辞めて、次の仕事の準備をしつつシーマを触ってました(笑)
忙しくてやってられんとなり…(えっ?あのやる気は?どこへ?)
結果、自分でやる事にという(´-ω-`)
単なる間借り状態やん。

自分で触るのを止めてから、整備一切を全て任せてたから出来んかなーって思いながらやり始めた感じ(~_~;)
邪魔な物を取外し、ラジエーターの付け直し。
マウント位置を修正して、電動ファンのマウントを作成。
コンデンサーとの隙間をスポンジテープとかで埋めて、全部組み直し。
不明線を解読しつつ、ホーン付けたり掃除しながらまとめたり、ベルト張り直したり、ガソリン抜けるだけ抜いて気休めにWAKO'Sのフェールワン+新しいガソリンを補充。
プラグ外してシリンダー内にオイル注入して燃ポンヒューズ抜いてクランキングしてオイルを回す。
外したものを全部組み直して、エンジンスタート。
ざっとこんな感じです。
AACバルブがダメそうだけど、これならなんとかなりそうかなー。
来週から、電動ファンの配線工事と制御に取り掛かりまーす。
4年ぶりのエンジン音聴いた時、テンション上がった(笑)
早く乾いた音に戻してあげたい。頑張ろう自分😅

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

斜めにマウントされちゃってたから原因を調べたら、ぶ厚いラジエーターが第1メンバーに干渉してた。
シーマ用じゃなくて33R用なんで仕方ないね。

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

対策として、マウント位置を3mmエンジン側にオフセット。といってもマウントの根元をタガネで引っぱ叩いて延ばした感じ。溶接して補強。

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

イイ感じに載りました。
下側広がる分には、ボンネットに穴空ければ抜けなくもないんだけどね(笑)

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ホムセンで売ってる30mm角のアルミアングルで電動ファンのマウントを作成。
完全に現物合わせ。
取付け部は、ラジエーターに合わせて位置出し。
ラジエーターは、無加工。
やっつけて交換となっても平気なようにしてます。

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ビリオンの16inchのファンにしたんだけど、デカイ(笑)

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ホーンの居場所がなくてウォッシャータンク後ろのスペースへ。配線も延長。

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ちょいちょい角度が合わないから、とりあえず暫定配管で、エンジン掛けられるようにしてます。
S15のロアホースをアッパーホースに代用。
R34のロアホースの1部を使って、ロアホースを取り回し。

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

プラグ外してプラグホールからオイル注入
両バンクともホント外すの大変

クランキング
4年ぶりにエンジン回った瞬間。

シーマの復活に向けて・エンジン始動・4年ぶりのエンジンスタート・やっとここまできたよ・マフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

腐ってない感じ感じたけど、抜けるだけ抜いた。
トランク内に潜れればもっと抜けたんだけど、足が曲がらないから諦めた。
後日、燃料フィルター交換する。

4年ぶりのエンジンスタート。
ウォーポンに水が廻ってエアー抜けるまで賑やかだった。

プラグホールからオイル注入してるから、排ガスがまぁ、臭かった(笑)

落ち着いてから何度かエンジン掛けてテンション上げてる最中😅

これなら何とかなりそうかなー。
これ20年以上前に作った前からオールワンオフ品
今回は、最終的にマフラーも作り直すつもり。
お金足りたら...ね。😅

日産 シーマ FGDY32135件 のカスタム事例をチェックする

シーマのカスタム事例

シーマ

シーマ

ブレーキキャリパーのオーバーホールからやっと帰ってきたので洗車しました😉今日はヘッドライト交換して終わりになるかな〜

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/02/19 14:35
シーマ HF50

シーマ HF50

修理からやっと帰ってきた!弟の車とツーショット‼️

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/19 10:58
シーマ GF50

シーマ GF50

車検のためバッテリーとオイル入れて久しぶりの着地フロントパイプのみ交換

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/19 10:13
シーマ FGY32

シーマ FGY32

ティディメフルアームと言ってましたが、アッパー、トラクション、トーはクスコでした🤭フルティディメに換装しました🎵オレンジゴールドが走りの予感😎アライメント...

  • thumb_up 145
  • comment 6
2025/02/18 19:08
シーマ FHY33

シーマ FHY33

お題に逆らって、Y31シーマをハイアングル、トップアタックで攻めます。下はY31シーマが雨にうたれているスローモーション動画です。上から見ると両車ともに形...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/02/18 17:37
シーマ HF50

シーマ HF50

準備はOK〜😜土曜日は楽しみやね。

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/02/17 20:10
シーマ GF50

シーマ GF50

週間F50シーマを作る。みたいな感じで、開きで乾燥中。皆様、こんにちはm(__)m群馬でも奇跡的に超微風な本日、やっと洗えた(笑)昼近くになったら、風も全...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/02/16 16:57
シーマ HF50

シーマ HF50

  • thumb_up 91
  • comment 8
2025/02/16 00:50

おすすめ記事