インプレッサ WRX STIのふらっと栃木まで💨・道の駅スタンプラリー・那須クラシックカー博物館・ご当地の美味しい物😋・teamBOXERに関するカスタム事例
2023年10月18日 17時12分
R3、5月からインプレッサWRX STI tS typeRA NBR CHALLENGE PACKEGE RECAROに乗り換えました✨ よろしくお願いします🤗
CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗
今回はふらっと栃木県まで💨
千葉県ではまだまだですが、紅葉が始まって
ました🍁
最初の目的地が230kmほどあるので😅
休みながら向かいます💨
まず、埼玉県の蓮田サービスエリアで休憩💨
そして、栃木県に入り佐野サービスエリアに
寄ろうと思ったら激混み💦
なので上河内サービスエリアへ💨
栃木と言えばいちご🍓
とちおとめソフトクリームとレモン牛乳✨
そして餃子🥟😋
最初の目的地、道の駅那須高原友愛の森へ到着💨
変わった木造の建物の中で、
道の駅スタンプゲットです🤗
少し散策💨
舞台があったので、奥さんポーズ✨
彫刻家?が創った一本の木から
鎖状に💨凄い技術です✨
近くで見ると凄さがよくわかります🤔
道の駅を後にし、近くにある
那須クラッシックカー博物館へ💨
こちらはAERO CARと言って
1985年にアメリカのドミノピザが
デリバリーカーとしてCMや宅配用に10台
造られたうちの1台だそうです😉
こちらはかなり年代の古い車両ですね💨
古き良き時代のアメリカ車やドイツ車も✨
メッサーシュミットにも乗れます😄
私はフォーミュラに乗り込むも肩が入らず😂
カーズな車にホットロッド🤗
こちらFord A HOTROD✨
リヤから📸
大きいスーパー7の様です🤗
古いマルボロカラーのF3と何だったか😅
エンジンルームは撮ったんですけど😅
こちらもカーズ仕様✨
こちらは1930年当時、世界スピード記録保持車
との事です✨
ポルシェにシトロエンにフェラーリも✨
またアメ車も✨
デカいですねぇ😅
こちらはちっちゃい車たち😄
一番小さいイセッタは階段下のスペースに😄
二階からの景色は壮観です✨
このタペストリー、昔私が独身寮に住んでた
時に同じ物を買って飾っていて、今の家の前に
住んでた時にも飾ってあった物と同じ物だった
ので、二人でテンションあがってしまいました💨
二階にはスーパーカーなどの絵画があります✨
流石プロ、上手いですね🤗
他にも沢山✨
違う方が書いた箱スカや
グループA時代のカルソニックGT-Rも✨
他にはアメリカの古いナンバープレートやら
ワッペンやバッジなど沢山あります🤗
私は刺さりませんでしたが😅
一定数刺さる方はいらっしゃるのでしょうね😄
そしてマッハ号🤩
こちらのマッハ号、ハリウッド映画の
スピードレーサーのキャンペーン用に
世界で10台造られたデモカーだそうで、
日本ではワーナー・ブラザースと
タイヤ供給元の横浜ゴムの2台しかなく、
横浜ゴムからの寄贈で、ここの博物館でしか
見る事が出来ないそうです✨
いい物見れました🤗
この説明書の受け売りですけど😁
ヨコハマタイヤ装着との事です✨
車内を上から📸
とりあえず形だけですね😅
リヤから📸
マフラーは見えませんが、ガワだけでしょうか?
🤔
後編に続きます💨