エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例

2021年08月12日 19時34分

テツのプロフィール画像
エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です!
今回はニスモエアロの塗装について書いていこうと思います!
今回はエアロじゃなくて他のピラーやフロントグリルのVモーションなどもこの塗り方でやっているので塗装したい方に参考になると嬉しいです!
といっても素人DIYなので塗装屋さんからしたら何してんねんってなると思うのであまりそういうのは言わないでください🙇‍♂️

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

一応前の投稿でニスモエアロの付け方は書いてあります。まず、ニスモのエアロキットは未塗装が存在してなくて塗装状態でしか販売してくれなかったのでとりあえず届いた時の写真がこれです↑。

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは、マスキングです。
※マスキングする部分は脱脂しとかないとマスキングテープが剥がれる原因になるのでしっかり脱脂してからマスキングしましょう
赤いラインのみを塗りたかったのでまず黒い材質の部分を全て養生します。
ぼくはまず細かいところをマスキングしてから大雑把に新聞紙とビニール?と2重でマスキングしました。これ死ぬほどだるいです。全部めんどくさい部分は1箇所はありますが特にめんどくさいのはサイドスカートです。サイドスカートは凹凸になっている部分を細かく養生していくのでマスキングテープを貼るのが難しいです。ほんとにだるかったです。
Rがついてる部分は死ぬほどむずかしいしまず、段がないのでミスると変な形になったり赤い部分が残ったりします。僕は雑なので両方ミスしてます😂

あと、大まかな養生をするときは必ず2重にしといた方がいいです。結構どっかの穴から入ったりして塗料がついてしまいます。ボディとかだとなんとか取れたりしますが今回はたぶんとれません。ほんとにこれだけやれば絶対大丈夫って思った次の大丈夫くらいまで養生した方がいいです。

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次はやっと塗装です。
写真ではすでに青色を塗っていますが写真に収めていない工程がいくつかあるので他のパーツで紹介します。

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回はBピラーで紹介します。
まずは足付です。
左は何もしてない状態 右は600番のペーパーで削った状態ですがこの後もうちょい綺麗になるまで削ってます。雑いですね😅
ニスモエアロの塗装をする時はマスキングテープも一緒になっちゃう時があるので慎重にしましょう。

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次もまた足付?です。
まずは脱脂ですね。パーツクリーナーやシリコンオフなどで撥水しない状態?いわゆる浸水になるまで脱脂します。しないと塗料が剥がれやすくなります。
そして、ミッチャクロンを吹きます。
ミッチャクロンは気分でいつもは15分待って2回吹きますが多い時は3回吹きます。意味があるのかは知りません😂
この写真↑はミッチャクロンを吹いた状態です。
満遍なくてきとーに吹きましょう。

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次はプラサフですね。
これは塗料の下地になるので特に綺麗に満遍なく吹くのがいいと思います。
とりあえず僕は全部白で塗っています。グレーとの差はわかりません。
プラサフを吹いた後に塗料を吹くのですがプラサフで段がつくと塗料も段がついてしまってムラになる原因なのでプラサフは満遍なく吹きましょう。
なのでプラサフの後は1000番のペーパーで一応手入れします。僕はやったりやらなかったりします😂

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次にやっと塗料を吹いていきます。
右側は2回吹いて左側は3回吹いています。
なるべく薄く薄く何回も吹いていきます。気にいる色になるまで何回か吹いていきます。
そしたらあんな感じになります。
そして最後にクリアを2、3回ほど吹いて1日乾燥させて完成です。
一応1時間くらいしてクリアが乾いたらマスキングを剥がしていきます。

エクストレイルの塗装DIY・ニスモに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そしたらこんな感じになり後は取り付けて完成です!!

最後に作業中に気にすることをかいときます。
・ミッチャクロンやプラサフ、塗料、クリアを吹いたあとは20.30分乾かしてから次の作業に移ってください。
・吹く時はほんと薄くしないと液ダレの原因になるので薄く薄くしましょう。
・塗料を吹く時は必ず防毒マスクした方がいいです。無い方は紙マスクでもいいと思います。僕は紙マスクでやってます。僕はずっと青で吹いていますが紙マスクをしてても鼻くそが青いです。
あと、全体的に臭いです😂
・あとは髪の毛です。吹いている時に髪の毛やゴミなどがついてしまうとそのまま固まってしまうので注意しましょう。

次はお金の話です。
塗料は基本1缶1000円前後なので1万円あれば余裕です。マスキングテープは覚えてないです。

作業時間ですが死ぬほど時間かかります。
まず、このエアロの塗装はマスキングが大体の時間をとります。ざっくり12時間くらいかかりした。
塗装は4時間くらいあればあとは乾燥待ちになるので1日は見といた方がいいかなって思います。
僕はマスキングで2.3回心が折れそうになって仕事終わり毎日頑張って1週間くらいかけました😂

最後にニスモエアロの塗装ですが死ぬほどめんどくさいですが死ぬほど個性が出ます。
僕の知る限りだと僕が青で他に白黒が2人とオレンジが1人しかいません。
個性を出したい!ニスモエアロつけたい!って考えてる方は今です!!自分の好きな色で濡れるので愛情も死ぬほど出ます。これを機会に是非ニスモエアロの塗装考えてみてください!

どうでしたでしょうか?
参考になりましたか??
もう一度いいますが素人DIYなので他の人のも参考にして自分なりの塗装の仕方を探してみてはいかがでしょうか。
次はなにかこうかな…
かいて欲しいってとこあったらコメントで言ってくれれば書くのでよろしくお願いします🤲
それでは、ここまでの長文読んでくださってありがとうございました🙇‍♂️

日産 エクストレイル NT3210,608件 のカスタム事例をチェックする

エクストレイルのカスタム事例

エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

今日はT30〜33歴代エクストレイルだけのイベントXCMに行って来やした🫡いやいやコレだけの数が集まると圧巻ですね❗️話に夢中で殆ど撮れなかったっす😅フル...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/04/20 22:31
エクストレイル HNT32

エクストレイル HNT32

久慈川

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/20 20:34
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

をやIぢさんと、この時期恒例の、常呂~佐呂間方面へ、ドライブ🚗💨途中記念撮影😁

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/20 20:29
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

交通安全祈願のお祓いに行ってきました。

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/20 20:05
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

NT31エクストレイルDIY(28)センターコンソール周りの配線整理しました作業前の様子充電用のシガソケ電源を露出で使っていましたケーブル類はひと束にまと...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/20 19:01
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

阿蘇雲海毎月コンプリート達成したので並べてみました🤭。まずは1月から🤗。昨年2024年の年明けです。再婚を考えていた彼女を亡くした翌年の2021年11月は...

  • thumb_up 106
  • comment 8
2025/04/20 17:56
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

さて、連休2日目は…皆様こんにちはm(__)m2日目は8時半からコイツ。ホイールに猫のオシッコ掛けられてた…😡また野良のオスがウロウロしてるのか?トラック...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/20 17:53
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

エクストレイルさんのアンテナがヒビヒビでみすぼらしかったので新品交換そそり立ってますね🫣😍🤣

  • thumb_up 55
  • comment 11
2025/04/20 17:48

おすすめ記事