アトレーワゴンのカスタムターボRSリミテッド・中期リヤの最終型・じゃかプロリップ装着・デイライト、シーケンシャルウインカー・低車詐欺に関するカスタム事例
2024年05月03日 12時46分
🔷1966年式🔷 🔵スクラップ再生プロジェクト🔵 🔵軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔵 🔵見た目若め👍。J-REGGAE好き🔵 🔵元整備士😄。大型、けん引所持🔵 🔵VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車、旧車好き🔵 🔵長男がRocky購入したのでちょいちょい投稿します🙇♂️🔵 🔷シンプルスタイル、よろしくですっ🙇♂️🔵
こんにちは😄。
ゴールデンウィーク休みも残り2日😭。6日の㊗️から出勤です😥。休みに入った途端腰痛と頭痛😣が出てやっとマシになったのでじゃかプロリップ装着😁。
もはや最終型アトレーワゴン乗りの定番商品😁。
デイライトの穴加工してたものをmikotoさんから譲り受け更に横幅2cm広げて塗装後デイライト取り付け。
Amazonで買ったデイライト。
缶スプレーW24で塗装したけど色味が微妙~😂。
じゃかプロリップ1cm内側でセット。
配線は4芯コードをチョイス😁。
4極カプラ使用してバンパー脱着時も簡単に取り外せるように😁。
デイライト、シーケンシャル共に明るさはバッチリ👌。
Jナットと5mmのステンレスボルトで5ヶ所固定。
じゃかプロリップない時。
翔プロリップで低車詐欺してたのにじゃかプロリップで更に低車詐欺😭。