スカイラインの日産・スカイライン・オーテック・R31に関するカスタム事例
2022年04月23日 07時32分
男から告ぐ! 「女への7th箇条」 一、うらやましそうにBMWを見るな。 一、”走り”の時に”会話”を望むな。 一、ハード・サスの乗り心地をとやかく言うな。 一、ユーミンではなく、エキゾーストの音が聞きたいときもある。 一、ぬいぐるみはひとつまで。 一、道路が渋滞したって飛行機にはならない。 一、いつも笑顔でいてください。
おはようございます!
今回は話がめっちゃあります!
①ホイールコーティング
②カナヘビ
③メーター
④タワーバー
⑤アップデート
⑥ミーティングの告知
気になるのだけ読んでください🤣
①
岡谷に向けで洗車しましたが雨予報笑
まあホイールコーティング掛け直したかったんで良いかな!
これを使っています。
メリットはミスっても落としやすい事ですかね。
これいいよコレ良いよ!ってのなんか良いのありましたら教えて下さい笑
②
なんか近くで動き回ってんのが居ました。
カナヘビです。
これ噛み付いてるし縄張り争いか?と思ってググったら雄が雌に噛み付いて交尾しようとしているみたいです。
雌が反撃して噛み付いて失敗しましたが。
一時間くらいずっとやり合ってて二匹共血だらけ😭
まあここで手を出すのは人間のエゴなのでしてはいけませんね。
虫も活発になってきましたので春を感じますね〜
ていうか暑すぎて夏を感じて嫌です笑
③
メーターの話です。
これは僕のメーターがツインカムNA仕様になった時。
エンジンはまだオーテックターボでしたね〜懐かしい。
左上をブースト計から電圧計に変えました。
というより実はこのメーター左半分がワンカムNA、右半分がツインカムターボなんですよね笑
今でも使っています。
ちなみに電球色LEDなのでノーマルとは光り方が異なります。
うちのメーター見てもらうとかなり明るいと思いますよ笑
ここからは拾った写真です。
これは後期のツインカムターボと前期2ドアのツインカムターボ。
ブースト計が+7なのが特徴ですね。
スピードメーターが中東仕様などに使われる240kmスケールになっている仕様。
インパル260kmスケール。
後期などの純正は電球の外側に青いカバーが取り付けられており、白っぽく光る仕組みになっています。
そのキャップ持ってますので気になれば引っ張り出します笑
R31ハウス280kmスケールメーター。
激レアです。
知り合いが付けております笑
前期ツインカムNA。
4ドアとワゴンの前期はオレンジ針が特徴です。
更にメーターにオレンジフィルムが組み込まれており、白玉でオレンジ色に光る仕組みになっています。
やはりR31は前期の方がお金が掛かっている笑
前期ワンカムターボ。
過給圧が低いので+5になります。
R30と同じですね。
エンジン回転数もツインカムの7000から6000になります。
後期1800パサージュかエクセル。
油圧計と電圧計が消えます。
後期1800Gとかリミテッドとか。
タコメーターが時計になります。
ちなみに知り合いのツインカムターボで、これは緑色LEDに変わっております。
車は現在販売中のようですがメーターは流石に回収されたかな笑
後期GT-D。
流石に回転数が低いですね。
これも知り合いの車です笑
RD28乗ってみたいですねぇ🥰
そういえばこの7000から7500の点々部分。
回して良いんか?笑
まあたまに回してますけど。
うちの車だとこの辺の回転はツキが悪いので音聞く為にしか回すメリットが無いですがね〜
レブリミットは8200くらいらしいですけど、純正だとバルブが踊ってクラッシュする可能性があるのでやめた方がいいと思います。
さっさとギア上げた方が賢明。
④
リアタワーバー。
見辛いところにあるので意外とマジマジと見た事が無い。
オーテックには純正でリアのタワーバーが有りますがこんなマウント部分青いんか?笑
他のオーテック見せてもらうかあ。
⑤
続いて関西舞子に行く直前までやっていたアップデートの報告。
R34日立コイル流用パワトラレス仕様
流用の一番の目的はサブハーネスを新品に出来るからです。
ついでに防水カプラーになります。
R31のサブハーネス防水仕様じゃないし被覆がボロボロだったので。
ハーネスは14000円程度、コイルは45000円程度です。
あと一部分を細工しないといけないですね。
R35コイルも選択肢に入ると思いますが、プラグカバー締まらなくなるのが欠点ですね。
これをR31やZ32仕様でパワトラ+サブハーネス+コイルを新品にしたらいくら掛かるんだか笑
たくちゃんさんに貰ったプラグ。
調子が悪いと仰ってましたが、見た感じは電極の摩耗もそこまでではなく、番手も奥飛び火など無く悪くないと思ったのでプラグギャップを疑いました。
なのでプラグギャップを1.0mm程度に調整してみました。
結果は成功笑
調子は良いです!
原因を考えてみますと、摩耗した際の広がったプラグギャップに対して要求電圧が足りない事が考えられます。
R31にしろR34にしろプラグは新品で1.1mm程度のギャップがあります。
プラグギャップは広いと高い電圧を要求され、狭いと火炎球が小さくなりますので適正に点火できません。
1.1mmの状態では適正に点火していても、電極が摩耗しギャップが1.2mm、1.3mm広がっていくと要求電圧が上がっていきますので、それに対してなんらかの原因で電圧が足りていないという事が考えられます。
原因は色々考えられますが
①コイル
これについてはスピリットファイヤなので一番怪しいです。
ちなみにうちの車は摩耗した交換前のプラグでも日立のコイルで問題無かったので、要求電圧には達していたと思われます。
②アース線の錆
電気抵抗となる為電圧が落ちます。
③バッテリーの充電不足
意外と盲点かもしれませんが、バッテリーが劣化すると充電出来ずに要求電圧を発生出来なくなります。
ちなみに無駄にデカいバッテリーを積んでいるとオルタネーターがいつまでも充電しきれないので電圧不足に陥ったりします。
R32日立クラセン
値段が馬鹿高いので今のうちに!と思って新品を入れました!
こちらも防水カプラー仕様になります。
R32水温センサー
これも防水カプラーになりますし、何よりR31の水温センサーよりも安いです。
隣のサーマルトランスミッター(メーターの水温センサー)も新品入れました。
エアフロメーター
こちらも防水カプラー仕様。
本体はそのままですが予備で二つ持ってるんで新品はいいや笑
ケンウッド1DINオーディオ導入
CDとカセット要らんのとUSB繋ぎたかったので現代の文明の利器にあやかりました。
当時感が無くなるのはバッドポイント。
やはり純正が一番好きですね〜
といっても中古の純正は作動に不安しか無いので😂
パイオニアスピーカー導入
前はカロのスピーカーでしたが運転席側が死にました笑
ケンウッドオーディオ、フロントがパイオニアのスピーカーでリアがカロのスピーカー。
このキメラ感が良いですね🤣
ドアカーテシイルミ導入
スピーカーを外すついでにやりました。
Y30やC32辺りだとドアを開けると光ります!
R31はリフレクターになっていて光らないんですよね〜
電球色LEDです。
キーリングイルミ導入
ドアを開けると光ります!(二回目)
これもシルビアとか光るんですけどR31は光らないんですよね🤣
同じく電球色LED。
⑥
さて、ここで告知でございます。
5/3、14時に奥多摩大麦代でミーティングをやろうと思います。埋まってたら水根の駐車場で!
車のジャンルは不問ですが私がR31乗りな為、「硬目」「濃い目」「多目」な集まりになると思います!
只今のところ10台くらい?
気になる方はコメントをお願いします!