人気な車種のカスタム事例
初年度登録平成四年のおじさん Not盆栽乗ってなんぼ年間走距離15k〜20k 関西🇯🇵甘党 峠 林道 酷道 険道 滝 絶景 昭和遺産 近代建築 イベント参加よりは見学派で、並べるより走るのが楽しい人です。ノーマルのインジェクションターボです。如何に永く乗るかを最優先でやってます!仕様に対する批判や好みの押付はご遠慮下さい。
ゆうまさんのマイカー
ゆうまさんの投稿事例
洗い越し!酷道険道林道マニア、滝マニア兼務の身としてはココは外せません!が、渋滞が嫌で中々近づけずのところ、連休の中日、平日休みを活用で突撃しました!ここ...
- thumb_up 139
- comment 4
関東にもセコマがあるんですね!水海道前に北海道気分🤣いつもの並びを水海道にて🤣放置車両感を醸し出すジャパン🇯🇵一台のみで流石に寂しかったのは言わずもがな。...
- thumb_up 49
- comment 0
間に合わず残念!ロケーションは最高というのがよーーーーくわかったのでまた挑戦したいです😌今回はスマホで数枚撮ったのみで退散しました🥹こちらに限らず桜は毎年...
- thumb_up 149
- comment 6
今年はタイミングに恵まれず。ほぼ終わりでした😅スマホで引きで。ロケーションはめっちゃいいです。ちなみにその前に寄ったいつものところはもっと、何もなかったで...
- thumb_up 133
- comment 2
随分前にアップデートされてから酷いねこのSNS使ってるユーザーで売るために登録してる人居るのかな?この機能増えて喜んでるユーザー居るのかな?むしろ腹立つか...
- thumb_up 31
- comment 2
今月乗り切れば!順に冬季通行止めが解除されていきますね🙆♂️今年のGWは未開の地、奈良の険道を攻めたいと思っております!とりあえず今月は予定なし。来月は...
- thumb_up 130
- comment 2
月一は行くと決めている『喫茶オンボロ』モーニング630円也(メニューによるのでトースト系なら500円〜)ご飯ものなのでコーヒーは別になります。がしかし材料...
- thumb_up 107
- comment 3
タテグロのイベントで久しぶりの友人と再会場所変えてちょっと撮影会しました🤏シンプルイズベスト渋い。何やら今時の若い子達は街道レーサーを見ても渋いとか言うよ...
- thumb_up 145
- comment 0
3ヶ月の時間を使い、ああでもないこうでもないと試行錯誤を重ねいま、あのスカイラン、復活。(多分)詳細に書きたいのですが、長ったらしく(面倒なのもあります)...
- thumb_up 137
- comment 3
今週のお題!年末にして年内最大のカスタム!軽量化!!大気開放で中華屋の厨房と化した🐌問題児を摘出。まあエンストして再始動不能になったのは恐らく劣化したバキ...
- thumb_up 101
- comment 0
長所:かわいい。本年2度目の積車(1回目は私の部品選定ミスによるサーモ固着(外品サーモは2年持たない))長所:かわいい高速クルーズ中若干の息継ぎリンクして...
- thumb_up 123
- comment 2
友人に会いにちょっと富山まで🤏朝の集合場所へ行く道中、階段と蔦が気になって緊急ピットイン🚨少し時間に余裕があったので…行き当たりばったり急遽始まる撮影会😅...
- thumb_up 153
- comment 4
「秋の気配」第3のホームコース妙見蘇武林道の脇道での1枚中々ここいいかも。かわいいね〜ほんとはいつものように登山口から頂上上がって朝飯のつもりだったんです...
- thumb_up 144
- comment 2
これかな(盆前ですけど。盆は動体保存活動しかしてない…)そのうち亀裂が走りきって飛んでいきます…(昨年はリヤ2つ補修した)とりあえず両側摘出。リヤの時は錆...
- thumb_up 122
- comment 14
砥峰高原にてペルセウス流星群を観測端的に言うと技量がないのでこんなんしか撮れません😓自分の中では流れ星が画角に入っただけでも合格としました。ほんとにちゃん...
- thumb_up 108
- comment 6
日本の夏🌊2017年の浦富海岸付近です。後に説明のメインレンズ①にて撮影機材がお題とのことでカメラ本体はNikonのD7200社会人初ボーナス…だったかな...
- thumb_up 172
- comment 4
日本のなつぅぅぅ〜真夏〜〜(意味深)4時起き〜のいつもの和田山で集合兵庫県は絶賛、夏の交通安全週間2連続ゴールドの希望を揉み消され🤬🖕5年更新は死守すべく...
- thumb_up 107
- comment 2
旧山形小学校直線的かつリズムのある背景ココいいかも😌タイルがシャレオツ〜いいな〜ジャパンをさがせ!!!!!森林鉄道の車両が保存されています。那岐駅階段が圧...
- thumb_up 166
- comment 2
徳島の大轟の滝です😀2017年?に行ったみたい。たしかサイサイのライブついでに439走ってスーパー林道走ってした時紅葉の季節も良さそう!また行こうかな〜ス...
- thumb_up 115
- comment 3
2週間の車検から上がってきました(ナンバー再発行に時間かかっただけ)開けるついでなのでパッドと、自分の中で交換歴のないリアのライニングもやってもらいました...
- thumb_up 140
- comment 7
昨日の別宮の棚田人が出だす前に現着しといた方がいいな?と新聞屋が来る前に家出久しぶりに脚立も後席にぶちこんで準備ばっちり🙆♂️水辺があったりでっかいカツ...
- thumb_up 94
- comment 6