パジェロの電動ファン追加・水温上昇・クーリングに関するカスタム事例
2020年03月08日 19時02分
基本純正ちょい足しのシャコタンが好きです。 上がってんのも好きです。 車が好きです笑 メインはパジェロ 5速マニュアル 副変速入れたら10速?笑 三度のエンジンスワップを経て今に至ります 完全FR化し2way LSDとGTOのエンジンにトラストタービン二個で燃料も各所で増量 インタークーラーと足はトヨタjzx用 ブレーキはjbt380ローター6pot 後ろはニッサン クラッチはGTO用カーボンツイン 街乗りはとても乗りづらい笑 今まで乗った中で一番速い💦
屋根裏部屋をキャンプ場にしました笑
こやつらは中々進める時間なくて放置してます💦
電動ファンかいました。
すでにオイルクーラーとエンジンルーム→フェンダーの間に二つ追加してありますが今回はラジエーター前にプッシュ式で。
といってもインタークーラーがあり、エアコンコンデンサに取り付けその奥にあるラジエーターに風をあてます。
テキトーだけどこんな感じ
風はちゃんとおきてます。
効果はまずまずです
多分、車自身が90度前後に頑張ってしようとしてるので水温計だけ見てても変化はよくわかりませんでした。
サーモスタットはノーマル使っていますがとりあえず変える気ありません。
夏場の渋滞じに困るのでつけましたが多少は効果あると信じます笑
キャンプしにキャンプ場向かうの一苦労です💦
今のうちにやっとかないと
面倒になっちゃうんで
暖房つけると80度くらいまでさがるようになりました。
暖房+電ファンはすごく効果でましたがオーバークールか