マークIIのDIY・メッキドアモール・花粉が😱に関するカスタム事例
2019年03月22日 08時17分
おはようございます😁
最近多忙な日々で投稿がお久です(//∇//)
純正のメッキドアモール
年数が経つと劣化はさけられませんね😥
磨いてもすぐにくもります😵
花粉やらで車が汚れてるー😱
助手席側だけ貼り替えてなかったのでやっちまおうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
これ、前に使って残ってたメッキモール✨
まずは巻き癖をとるので伸ばして固定
ヒートガンで熱入れて伸ばします
近づけすぎるとえらい事になるので気をつけてね(≧∀≦)
ここ大事です🙄
しっかり巻き癖をとっておかないと貼り付けた時に波打って見た目がダサいです😭
純正品は剥がしても真っ直ぐでしっかりしてます🤩
純正のメッキドアモールはヒートガンで温度を上げながら剥いでいきます
今回も面倒なのでドアモールを外さず作業しました😅
汚れも相当なもんです😣
粘着が残ってしまったらシール剥がしでチマチマ剥がして綺麗にします✨
この作業が大変😱こころが折れそうになります😫
伸ばしたメッキモールに両面テープを貼りヒートガンで熱入れしながら貼り付けます
これも近づけすぎるとえらい事に😱
熱いのでタオル等で押し付けながら綺麗にね(о´∀`о)
温度が下がったら保護シールを剥がして完成🤩
見た目は真っ直ぐ🙄
間近で見たらちょっとボコボコ感が😥
しばらくはこれでオケですね😎