スプリンタートレノの頭文字D・しげの秀一に関するカスタム事例
2019年07月19日 19時54分
ZN6こと新型86からAE86ことトレノに乗り換えました! 普通は逆だと思いますが・・・ 最初はAE86は乗れば分かる良さがあるって言われてましたけど、この車めちゃくちゃ楽しいです スペックだけでは測れない良さがまりますねー(*´ω`*) 嫁と娘が居ますけど、23歳なのでまだまだスポーツカーはやめられない!っていう車バカです 自分で弄るのも好きです! 色々勉強しながら四苦八苦してDIYしてます
ヴィレヴァンで見つけてついつい買ってしまいました・・・
ちょっと読みましたけど、読み応えあるし実写の情報も写真付きで載っていて、ほぼフルカラーなのを、考えると税抜き1370円はお買い得だったかも
小5の時、3つ上の兄貴が頭文字Dのアーケードゲームにハマったのに影響されて自分もやり始めるようになり、車種選択で全く車を知らずに選んだのがFDでした笑
小5の自分には抜群にカッコ良く見えましたからねー
その後兄貴に負けたくないっていう理由だけでやり続けてハマっていきました笑
兄貴が漫画を読み始めて、自分も兄貴が飽きた頃に漫画全部売ってもらってそこから全部買い始めました
特別頭文字Dのハチロクが好きなわけではないですが、縁あってハチロク乗りになりました
自分でもビックリですが、今では大好きです笑
個人的に頭文字D仕様とは真逆なバーフェンついた低すぎない車高のハチロクが好みです
それでも頭文字Dが無ければ自分は車に興味を持たなかったでしょう・・・
しげの秀一先生は偉大ですね