インプレッサ WRX STIのしーさんが投稿したカスタム事例
2019年08月18日 19時54分
ここ数ヶ月でいくつかパーツを付けて、これまでのカスタムを振り返るいい機会なので、マイカープロフとして投稿します。
つい先日、人生初の車高調キットを導入しました!
クスコのストリートゼロAです(^^)
イベント価格で安く購入でき、工賃も半額だったので即決してしまいました(笑)
一応どこでも困らず走れるだろうという程度の車高にしました( ˊᵕˋ ;)
連休で一般道・高速・峠など様々な道をドライ・ウェットで走ってきたのですが、めちゃくちゃ走りやすくなりました!
まぁ純正足回りがヘタってたのもあるかもしれません…
特に峠道のカーブで今までとの差がはっきりわかりました!
楽にすんなり曲がれるようになったのが驚きでしたね(°Д°)
こっちは去年から使ってます。
ホイールはワークのT7Rというホイールで、色はグリミッドシルバーです。
ナットはホイールに合わせてワークのレーシングナットにしました。
マフラーは2ヶ月程前、程度のいい中古が安く売られているのを知り埼玉まで買いに行きました(笑)
フジツボのRM-01Aです。
ドライブレコーダーはケンウッドのDRV-830です。
事故の記録ではなく、旅の記録用に購入しました(^^)
エンブレムはラアンスポーツのピンクエンブレムに交換しました。
今ではステッカー貼ってピンクだらけですけど、実はこのエンブレムをきっかけに車体のあちこちにピンクが増えてしまったんですよ~(笑)
タイヤはファルケンのアゼニスFK510です。
国産他社に比べ安く購入できるのがかなり大きいですね(笑)
これまで様々な道をいろんな条件下で走りましたが、いずれもしっかりグリップしてる感じがしました!
かなりコスパいいと思いますよ(・∀・)
次もこれかな~