ミラージュアスティのしんちゃん@RTKpowersさんが投稿したカスタム事例
2018年01月22日 14時40分
普段乗り兼サーキット練習用にCJ4AミラージュアスティーRS 2018年1月にエンジンブローしましたが2019年7月に4G63をスワップしFFターボとして復活しました! サーキット専用でCT9AランサーエボⅦGSR乗ってます(´・∀・`) バイクはアプリリアRS250とKSR110です 両方とも街乗り兼サーキットで遊ぶ用です笑
単刀直入に言うと、、、アスティで湾岸線走行中にエンジンブローしましたw
富士1GPの2日前の出来事です(´・ω・`)
富士1GPの準備でブレーキフルードを交換し帰宅途中でしたw
(ちなみにレーシングギアのDOT4.2)
もぉぉぉぉブルーインパルスかっ!!って言いたくなるくらい白煙が出ました( ゚д゚)
この写真の時、11月に筑波1000で走ったのがサーキットラストランになっちまった
前にも上げてましたが1番と4番プラグが真っ黒になる現象に悩まされてましたが原因究明出来ませんでした
・インジェクター清掃
・IGコイル交換
・ハイテンションコード及びキャップ交換
・7〜9番プラグにて走行テスト
とくに飛ばしてた訳でもなく突然5速で加速しなくなり、4速に落とそうとクラッチ切ったら1発点火してない音で回ってました
そんで気が付いたらブルーインパルスのスモークONでした
前にも上げましたがずっと1番と4番プラグが真っ黒になる悩みを抱えてたんですが正確な原因を掴めず
4番プラグの頭が融けて無くなりピストンに直接スパークしてた様でピストンに穴が空きお亡くなり!(´・ω・`)
当初の予定は車検付きアスティを普段乗りと筑波1000・ミニサーキット・ジムカーナ
車検無しエボで筑波2000タイムアタック・富士1GP 4時間耐久
だったんですがエボがあと少しで直るって時にアスティが離脱してしまいました(´・ω・`)
お互い元気な時に並べる事が出来なかった(´・ω・`)
※写真は2年前のです
まぁエボの慣らし運転も有るし車検を取ることにしました!
※写真は2016年1月の富士1GP後の集合写真
お店か忙しい様でエンジン載せ替えるのは2月頭くらいになりそうです
その後、別のお店でV-PROの再セッティング
それから車検なのであと1ヶ月くらいかな??
ちなみにエンジンブローくらいでアスティを手放す気なんて全くありません(。-∀-)
しかも困った事にこの子のモノコックフレームはCN・CPのエボ4 5 6と一部共通なんですよね
エボのパーツがかなり流用出来るんですよ
4G63が載るんですよね
しかも今回2.2Lエンジンのベースとなる4G63を別に買ったので今エボ7に乗ってるエンジンが余るんですよ
これは、、、もう一機O/Hしてアスティにスワップするしかないよなぁ??w
ミッションとトランスファー買ってきて、トランスファー殺して2リッターFFターボ280馬力/車重1100kgで復活させるしかないよなぁ??(*゚∀゚*)
多分今年の夏のボーナスが出たら着工しますw
自分の理想とする車が世の中に無いので自分で(?)作る事にしました( ̄∀ ̄)
もうショップの社長にはお願いしてあります
嫌な顔されましたw