IS FのDIY・DRL・レクサス ISに関するカスタム事例
2020年01月28日 11時56分
久しぶりの投稿です🙂
雪が全く降らなくてモゾモゾしてきたので
引っ張り出して、暖かい場所でヌクヌクと車いじりしました
リアのレベライザーのステーを長穴加工して光軸を上向きに!
他USDMなUS純正シール類をぺたぺた貼り付けて
イカレかけのO2センサーをバチッと交換🙆♀️
完治!!
後輩は21アスリートにスロコン付けてました🙆♀️
この日はDRLキットを加工して取り付け
付属のダッサイ❌スイッチは投げ捨てて
純正DRLスイッチで取り付けました🤝
このような細かい所の処理が後々のトラブルを減らします。
面倒でも純正配線でも使うスプライスで分岐配線しましょう☺️
料理するDRLキットです。
スイッチ、イルミ照明電球は別売りです。
DRLスイッチ 08595-53010
カプラー 90980-10957
配線 82998-12340
電球 KT022
(LEDでもいいかも?グリーンのキャップ別売です)
ぱぱっと配線通していきなり完成!
DRL化でした🤝
takezoさん用
takezoさん用
takezoさん用