クラウンマジェスタのバッテリー交換・フィルム・剥がせだと…?・いやだに関するカスタム事例
2022年10月31日 11時14分
とあるオートバックスで「ハイブリッド車のバッテリー交換は受け付けできません🙇」と言われ、
全体的に点検もしてもらおうと思い
某ディーラーへ行ってきました。
そうしたら、「透明であってもフィルムを前3面に貼られてる車輌の整備、点検はお断りさせて頂いてます。」と、言われました。
「透過率70%をクリアしていて、過去の車検をクリアしてるのに何故?」と聞いたら
「最近愛知の方でフィルム関連の事件があり、それを受けて当店では工具使用を伴う点検整備は受付られません。本社に透過率を検査する機器があって、それをクリアできれば…。クリアできなければ腹括って剥がして下さい。」と言われました。
断熱してくれるから夏場エアコンの効きも良くて、
夕方になると光のあたり方で虹色っぽくなるの好きだったのになぁ…
剥がすの嫌だなぁ
(画像では分かりづらいかも)
「ただ、バッテリーは緊急性があるとみなしてグレーではあるものの交換させていただきます。オイル交換等は受付できませんが…」
とのことだったので、無事バッテリー交換してもらえました。
バッテリーが新車の時からつけてたものだったらしく、8年経過していたけど60%のパフォーマンスを発揮していてまだ交換しなくても大丈夫だと言われましたが、ここで交換しなかったら来た意味ないやんと思いやってもらいました。