フェアレディZのインテグラ DC5・本日納車・カーナビ取付・ドラレコ取付に関するカスタム事例
2018年12月23日 21時05分
アキです! 2016年10月に免許を取って、すぐに今の愛車フェアレディZ Z33 を購入しました! カワカッコいいに惚れました(*´ω`*) 埼玉を中心に走ってます!
今日は!
Zはお休みです_:(´ཀ`」∠):_
今日は友人②の車!「インテグラDC5」の納車日です!!(*´∇`*)ノ
その為、また一緒に着いて行きました(`・ω・´)b
うむ(`・ω・´)
良い姿だ(*´ω`*)
うん( ´∀`)
いいね〜(*´ω`*)
友人②も良い買い物ができたと思います(`・ω・´)
さて(`・ω・´)
前回、修理してくださいと伝えた箇所は直ってるか確認しましょう!
パワステのオイル漏れは直ってるみたいですね(*´ω`*)
走ってみて、漏れてなかったので大丈夫ですね(*´ω`*)
スタビリンクとナックルのジョイントブッシュも左右交換されてますね(*´ω`*)
問題なしです(`・ω・´)b
そして、私の家に戻ってきて…
早速!!ナビの取り付け!!ドラレコの取り付け!!バックカメラの取り付け!!
行います!!!(`・ω・´)
簡単に行けると思っていた矢先…
ソケットを中に落とすわ…
センターコンソール全部取らなきゃ…
頭がナメてるボルトが取れないわ…
外せる工具…
で大変お時間がかかりました…_:(´ཀ`」∠):_
案の定怪我を…(´・ω・`)
痛い…。゚(゚´ω`゚)゚。
さて、ナビとスピーカーの配線…
TVアンテナの配線…
GPSアンテナの配線…
車速信号との配線…
電源、イルミ、など…
サイドブレーキの配線は…えいっw( ͡° ͜ʖ ͡°)
あとは
ドラレコの配線…
バックカメラの配線…
ナビを本来の場所に取り付けるときは…
外真っ暗!!∑(゚Д゚)
ドラレコもちゃんと取り付けてますよ(*´ω`*)
ちゃんと配線はダッシュボード中からAピーラーを通って、天井に隠してますよ(`・ω・´)b
ドラレコの映像をナビで確認できます!(`・ω・´)b
ナビのイルミの色は、インテグラのメーターと揃えて赤にしました(*´ω`*)
かっこいい!
残念ながら、バックカメラの設置までは間に合わなかったです(´・ω・`)
また、次ですね…
そして、友人②がご飯を奢ってくれるとのことで!!!
焼肉行ってきます!!(*´ω`*)
何年ぶりだろw
いっぱい食べなきゃ!!(`・ω・´)