190シリーズのミラーカムpro・ミラー型ドラレコ・NEO TOKYO・ドライブレコーダー・ルームミラーに関するカスタム事例
2023年01月05日 21時46分
愛用2年のミラーカムProがケーブル不具合のためうんともすんとも起動しなくなりまして、NEOTOKYOカスタマーサポートからのアドバイスに従って配線を少し変更してみました。まずは本体を外し....
天井を壊したら大変なので、しばらく考えてルームミラーとサンバイザーとルームランプを外してみたところ、ルームランプが埋まる四角い穴からケーブルにアクセスできることが分かり、あとはサクサク進みま、、進みません(笑)。サンバイザーは外す意味が全くなかったです😅
この二股を取り除き、電源側のmini USB と本体を直接繋げば直るかもしれないとのこと。その場合GPSレシーバーに給電されないので位置情報を映像に記録できなくなるとのこと。まあ運転中録画と駐車監視機能が働けばOK👌
この時点で動作確認できてます🤞
ここからちょっと大変。
MiniUSBの先っちょをガラス側の隙間から出すのどうやるの!!?
またしばらく考えて、その辺にあった紐を使って手繰り寄せる作戦。
出ました成功🎉
これだけのことですが、もう嬉しいのなんの😂
あとはサクサクと事が運んで復旧しました🙌
しかしこれは応急処置に過ぎないので、改良版ケーブルを買い直してヒューズボックスへ繋ぐ作業は後日頑張ってみます😅
あと数週間こちらで過ごします。