アルトラパンのDIY・寒いのは苦手・ホイール交換・スタッドレスタイヤに交換に関するカスタム事例
2021年12月22日 20時16分
『カワイイは作れる!Can make 〇〇!!』小芝風花さんの某CMフレーズをモットーにカワイイラパンを作る! つもりで過走行ドノーマル外装・内装共にボロボロ解体一歩手前から手を加え 車高短から始まり1%スモーク・吊り輪・適当なアンテナ・蛍ランプetc.. 完成した姿は深夜のコンビニや、ドンキ〇ーテに停まってそうなヤン車&職質対象車になってました。 やっぱり… と思いながらカワイイ要素は各所にある純正ラパンマークとコーナーポールのみ… 現在、210000キロ超え。
日曜日のことですが仕様変更の為、寒い中作業。
アップガレージに売ってたレクサス純正ホーンをキャンディレッドに塗って取り付けと配線加工。
ホーンよりスプレー缶の方が高くなったという。
チラ見せ。
自己満足の世界。
フォグランプ純正オプション品へ交換→割り箸突っ込んでレンズ掃除してたらリフレクターのメッキが剥がれる…
ヘットライト内レンズ掃除→思ったより綺麗にならず傷が増えただけ
コーナーポール取り付け→バンパー外す時の為に、電源線にカプラー取り付け。
スタッドレスタイヤへ交換→車高そのままにして変えたら当たりまくり…
コーナーポールはHE22用は廃盤らしいので33用のですが型紙以外一緒だと思われます。
現物合わせで位置決めしたら若干、曲がってますが、理想の形にはなったのでヨシとします。
しかし寒かった。