人気な車種のカスタム事例
村興(旧 ROUTE 705)のマイガレージ
『カワイイは作れる!Can make 〇〇!!』小芝風花さんの某CMフレーズをモットーにカワイイラパンを作る! つもりで過走行ドノーマル外装・内装共にボロボロ解体一歩手前から手を加え 車高短から始まり1%スモーク・吊り輪・適当なアンテナ・蛍ランプetc.. 完成した姿は深夜のコンビニや、ドンキ〇ーテに停まってそうなヤン車&職質対象車になってました。 やっぱり… と思いながらカワイイ要素は各所にある純正ラパンマークとコーナーポールのみ… 現在、210000キロ超え。
村興(旧 ROUTE 705)さんのマイカー
村興(旧 ROUTE 705)さんの投稿事例
明けましておめでとうございます。新年、最初の車イジりはアクティトラックの・ロアアームブーツ・タイロッドエンドブーツ交換です。破れてはいませんがヒビ割れが酷...
- thumb_up 61
- comment 0
フロントガラスの右側にフレキシブルのスマホホルダーを取り付けていますが充電するにもUSBポートが遠いため増設しました。ヒュースボックスから取り回しましたが...
- thumb_up 51
- comment 0
ボンネットが一部だけモヤみたいになり何をしても水が弾かないので磨きました。素人なのでテキトーに磨いたら磨き傷多数となったのでバフを替えて仕上げ。鳥の糞を放...
- thumb_up 64
- comment 0
車検なのでロアアームブーツ交換。ディーラーではロアアームAssy’sしか出ないと言うことで【ミヤコ製TBC-109】を取り寄せて交換しました。運転席側はボ...
- thumb_up 60
- comment 0
CVTオイル交換です。うなり音とアクセルオフ時にたまにショックが来るのでダメ元で交換。219,573キロなので壊れたら自己責任で。笑オイルパンのガスケット...
- thumb_up 60
- comment 2
これぞスタンドマジック。笑朝4時のスタンドにて。何も変わってないです。CVTオイル交換しようと思ってますが、マイナーチェンジ前の副変速機無しの情報は出てき...
- thumb_up 80
- comment 5
雨も滴る…(以下略)久々のバンパー外し。アテンザにも入れたエアコン添加剤をラパンにも。ガス量がALERT寸前??不動となり1年以上放置してたドアミラーをよ...
- thumb_up 82
- comment 0
ワコーズのパワーエアコンplusを注入。アテンザはフロントガラスからの陽射しが暑すぎてエアコンの効きが甘いような気がしますが…仕上げの缶逆さま。アストロプ...
- thumb_up 60
- comment 0
スタンド映え。してない。笑バラしついでにシャシブラック塗装耐熱チタンカラーにて錆び隠し。チタンカラー?チタンカラー??ほぼ見えないうえに、純正の新品ロータ...
- thumb_up 72
- comment 1
ブレーキシュー交換。アジャスターが…限界突破寸前だったので、たまたま某オークションでAssy’sを中古を安く買えたので交換。新品でもブレーキシューは360...
- thumb_up 54
- comment 0
車検後の戻しついでのガラス取り外し。三角窓のステーの隠しネジに気付かず気合いでやったらひん曲がりました。笑三角窓外すとガラス脱着が楽ですね。車検後のアクス...
- thumb_up 62
- comment 5
2年に1度のイベント準備。これが…こうなり…健全なノーマル車両へ退化。ついでに錆取り中。最近サボってましたが、生きてます。笑
- thumb_up 64
- comment 2
お題に乗っかり、遅くなったスタッドレスタイヤへの交換。鬼キャンwスタッドレスに19インチなんぞ無理なので、17インチ。BLIZAAKVRX22021年製。...
- thumb_up 67
- comment 0
こんなシチュエーションに溶け込むよう作った車?今週のお題に乗っかって…TLパッケージ限定の純正光るスピーカー。おもちゃみたいなスピーカーなんですが個人的に...
- thumb_up 85
- comment 4
ドアバイザーが劣化によるくすみと雨漏れの為、取り外し。まず、剥がす。と電動ドリルでひたすら両面テープ剥がし。削りカスが大量に出ます。想像以上に酷い(笑)あ...
- thumb_up 72
- comment 0
このその辺に居そうな感じが…最近、サボってますが生きてます。イイネ出来なくてすみません。バイザーは最初方から付いていて、何かと便利なので有り派ですが実際は...
- thumb_up 80
- comment 0
あ~ぁやってしまった。人生初、ホイールガリキズ…せっかくの極上品の純正アルミが(涙)元気だった頃(笑)いつも行くラーメン屋はラーメンcarことラパンで行っ...
- thumb_up 43
- comment 0
車に付けてないけど、当時物ナンバーカバー。フロント用→スモークとクリア(未使用)リア用→水色(未使用)たぶん1番レアなグリーン3枚(中古)グリーンのカバー...
- thumb_up 52
- comment 1
仕様変更しました。リアワイパー戻しただけですが(笑)さらにノーマル感が出たような、出てないような。逆に怪しさが出たのは気のせいなのか…台風の日の1枚。夜の...
- thumb_up 68
- comment 0
買ってからずっと放置してありましたが、ようやく引っ張り出しました。一応、テキトーコーティング。明日にまた2回目やります。新車外しのホイールなので、綺麗です...
- thumb_up 68
- comment 8
最近の夕立の雷雨は台風並みで、樹液まみれだったので洗車。何も変わっておりません(笑)炎天下の高架の継ぎ目から出ていたゴムみたいなので、泥よけが左右割れたの...
- thumb_up 72
- comment 3
現存してるか不明のJAバンクちょきんぎょ&岡本綾さんサンシェードです。当時モノです?笑この悪そうな雰囲気が♪こんなデザインです。アクティトラック専用設計な...
- thumb_up 56
- comment 3
ゆりやネーションにエントリーしたかっただけ(笑)アピールポイントは…ただ下げただけ。分かる人には分かる地味な改造とヤレ具合です。最近ラパン放置中につき写真...
- thumb_up 82
- comment 0
少し前になりますが、マフラー変えました。純正マフラー+前オーナーのマフラーカッター。いきなり変わってますが…テールエンドがいい感じですね!音は皆さんが仰っ...
- thumb_up 59
- comment 0
ダダ漏れラジエーター交換。地面に雫が落ちるくらい漏れが悪化してました。バンパーやコンデンサ外すことなく、若干の知恵の輪で外せました。ラジエーターのカシメ部...
- thumb_up 27
- comment 0
最近クーラント臭いなと思いながら、漏れてなかったので放置してたら匂いが酷くなってきたので点検すると…ラジエーターのアッパー側からダダ漏れでした。サブタンク...
- thumb_up 61
- comment 0