レガシィツーリングワゴンのお盆休み・旅行・ドライブ・レガシィツーリングワゴンBF5に関するカスタム事例
2022年08月12日 22時15分
8/8〜10にかけて富山→金沢→飛騨高山→白川郷とBF5で旅してきました。
いきなりの大トリですが、白川郷の有名スポットにてBF5のお尻とコラボ。笑
ちょっと前にテレビで富山美術館を取り上げてて、椅子好きとしては思わず見に行きたくなりあまり計画もしないで行ってしまった、という訳です。
渋谷駅にも飾ってある明日の神話の油絵です。これもかなりの大きさです。
下絵じゃなくて、これはこれで一つの作品のようです。
使い込んだバルセロナチェア。
カッコいい!
イームズにもこんな椅子があるなんて。
これは白川郷の駐車場での一コマ
飛騨牛のローストビーフ丼。
美味しゅうございました。
朧月とBF5
帰りの談合坂SAにて
帰りしな、白川郷の端っこにて。
日本の原風景にも馴染むBF5。笑
総走行距離949.6キロ。
初めてこんなに遠出しましたが、ATなのに運転は楽しくて、30年以上前のでもさすがレガシィ。しっかりグランドツーリングできました!😁
他、金沢では兼六園、飛騨高山では高山陣屋や、古い街並みも覗いてきました。
写真の大半は写ってるPENTAX Qで撮影してたので、iPhoneネタは一部です。
ここは高山の古い街並みの一角にある40年続く喫茶店にて。
この店もかなりの年代物の建物の中にありました。
富山県美術館と並んで今回の旅の原動力となった高山ラーメン。チャーシュー麺にしてライスもつけてます。
今回はなるべく高速は使わずに一般道を多用したので、色々な風景を目に焼き付けながら旅らしい旅を満喫できました!
また、BF5で旅しようと思います。