S2000のDIY・S2000・エアダクト自作・導風板に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のDIY・S2000・エアダクト自作・導風板に関するカスタム事例

S2000のDIY・S2000・エアダクト自作・導風板に関するカスタム事例

2018年08月20日 21時05分

りょーてっくのプロフィール画像
りょーてっくホンダ S2000 AP1

S2000 AP1×2とほぼ動かさないシビック FK8に乗っています。 N-ONEとフィットが足車 ジムカーナメインでちょくちょくイベントに参加しています。 twitter→@Ryota_VTEC

S2000のDIY・S2000・エアダクト自作・導風板に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

吸気温が20度下がる?と言われているチューンです。
アルミ板買ってきて自作しました。
金色のは遮熱テープです。

S2000のDIY・S2000・エアダクト自作・導風板に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

一応完成形。
これだけでも良いのですが下にラジエーターがあるため熱を拾ってしまいます。
遮熱テープで対策っと。

S2000のDIY・S2000・エアダクト自作・導風板に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エアダクトを下から引っ張って風が来るようにします。
普段街乗りではボンネット裏が汚れるので洗車用のスポンジを半分に切って詰めとくのが良いです^ ^

S2000のDIY・S2000・エアダクト自作・導風板に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ダンボールを使って型紙を作ります。
ボンネットと干渉しないようにね!

S2000のDIY・S2000・エアダクト自作・導風板に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

薄板の穴あけは筍ドリル(ステップドリル)でやりましょう。
普通のドリルだと食った瞬間巻きついて怪我します

ホンダ S2000 AP122,369件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

明日、明後日と☂️は来なそうなタイミングで洗車。昨日ヘッドライト磨き直したので24時間放置後のコーティング掛けまで。。今回お試しで簡易コーティング変えてみ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/17 22:46
S2000 AP2

S2000 AP2

車という足がないストレスやばい。

  • thumb_up 48
  • comment 1
2025/04/17 21:49
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊どうしても桜が撮りたいと昨年も行ったターンパイクへ先週の土曜に行ってきました🌸ワンチャン狙ったのですがや...

  • thumb_up 83
  • comment 3
2025/04/17 20:27
S2000 AP1

S2000 AP1

黄砂洗い流しました🚗🫧

  • thumb_up 72
  • comment 5
2025/04/17 20:19
S2000 AP2

S2000 AP2

年に一度、この時期がきました!

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/17 20:05
S2000 AP1

S2000 AP1

岡山国際サーキット

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/17 19:44
S2000 AP1

S2000 AP1

富士スピードウェイ

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/04/17 19:43
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『アレから9年…』と言う事で…2025年4...

  • thumb_up 123
  • comment 8
2025/04/16 20:02
S2000 AP1

S2000 AP1

葉桜になりかけてたけど深夜の目黒川🌸

  • thumb_up 83
  • comment 3
2025/04/16 11:09

おすすめ記事