レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例

2023年01月29日 20時44分

CRR1987のプロフィール画像
CRR1987ランドローバー レンジローバー

1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週までに、左右のラジアスアームのブッシュを交換しましたので、
次は… お察しの通り、パナードロッドブッシュです😀
この土日、晴天だったので露天DIY整備の私は引き続き作業を行いました。
写真は交換後です。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

足回りのボルト・ナットは強力なトルクで締め付けられているので、前日からラスペネ吹いておいてもなかなか通常工具での人力のみでは外れません。
歳をとっているので、悪あがきせず鉄パイプ延長でサクッと緩めます😅
鉄パイプ延長すると、比較的軽い力で緩みます。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボルトはギリギリホーシングに当たらず外せました。
(ボルトは写真手前から奥へ抜いています)
ホーシングのブラケットが斜めにカットされているのはこのボルトが干渉しない様にかな?

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

私が乗り始めて26年経っていますが、初めて外したわりにはボルトが錆びてないです。
メッキが良かったのか??

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パナードロッド外れました!

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ブッシュは思っていたよりも痛んでいませんでした。
もっとゴムが飛び出してると思ってました。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

いつものレンタルピットで毎週油圧プレス借りてます💦

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

打ち抜きジグはいろいろ考えましたが、下はレンジのキャリパーピストン。(捨てなくて良かった〜)
上は19mmのインパクトレンチ用ソケット。(これがブッシュの外径30mmにピッタリでした)

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

9トンで抜けました。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

左が新品、右が古いブッシュ。
外観的にはひび割れはありますが、変形などの劣化はあまりしてないように見えました。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

新しいブッシュを圧入。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ついでに泥と油でパックされていたところをスクレーパーで清掃。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

その後、サビキラー塗ってから艶消し黒塗装。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

パナードロッドがはまるところも錆を落として、サビキラー塗ってからの黒塗装。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

金属同士が接するところには錆防止のためグリス塗布しました。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ボルトナットを規定トルク89Nmで締め付けて完成。

レンジローバーのパナードロッドブッシュ交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

交換後はお楽しみのテストドライブ。途中ジェラートを食べながら一般道と高速道路を80kmほど試運転してみました。
高速は新東名を120km/hまで出してみましたが、今までちょっとフラフラしてたのが、ビシッと直進するようになって安定感が増しました。
また、先日のラジアスアームブッシュの交換でホーシングのバタつきが減りましたが、パナードロッドブッシュ交換でさらにバタつきが減り、しっとりとした乗り心地になりました。
特に減速帯(ゼブラ模様の凹凸)を走っている時のガタつきが大幅に減りました。
これがほぼ新車時の乗り心地なんですね。
リアも交換したくなってきました😅

ランドローバー レンジローバー2,390件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

ナンバープレートベースのバンパー取り付け部に錆発見案の定使ってるボルト素材ステンレスでした。電蝕によるサビですね錆落としてからバンパー素材と同じ鉄製ボルト...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/04 15:30
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

🚙オフシーズン3本目のearlyバンパー製作2㎜の鉄板切り出し今回は丸みをもたした形状に叩く🔨仮付け✨✨外して表と裏を本付けしサンダーで研磨巣穴を何度か溶...

  • thumb_up 64
  • comment 8
2025/02/03 20:34
レンジローバー LM42S

レンジローバー LM42S

中期スーパーチャージドに後期LEDヘッドライトを変換ハーネスを付けて取付しましたがハイフラになってしまいます。知り合いのNAエンジンのヴォーグ4.4に付け...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/02/03 17:39
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

なんか珍しく😅ちゃんとした写真ポイ?えと、ご覧になって頂きたいのは、バッジ周辺の塗装ハガレ😭デビルステッカー👿みたいなのが貼ってあって、はがしたらこんな事...

  • thumb_up 57
  • comment 6
2025/02/02 12:08
レンジローバー SE

レンジローバー SE

代々受け継がれるエアバルブキャップです✨今度はレンジローバーに🛞

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/01/31 22:34
レンジローバー LH38D

レンジローバー LH38D

レストア報告第35弾!年末に仕上がった、ダッシュボードやスピードメーターパネルが組み付けられました。しかし、エンジンの火入れは1月に叶いませんでした😢ショ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/01/31 21:29
レンジローバー LP58D

レンジローバー LP58D

写真だと分かりにくいのですが、樹脂バンパーがだいぶ白ボケしてきました。ここはやっぱりワコーズのスーパーハードを塗るしかない、あれが一番手っ取り早いんですかね…🤔

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/01/30 23:55
レンジローバー LGL5SC

レンジローバー LGL5SC

私用で久しぶりに神戸に行って来ました。サンシャインワーフのスーパーオートバックスに8年ぶりくらいに行きました。以前に芦屋市に住んでた時以来に行きました。結...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/01/29 18:56
レンジローバー

レンジローバー

寒くてなかなか整備をする気が起きない時期ですが、重い腰を上げて簡単な整備を行いました。エンジンの腰上OHから半年、距離は全然走っておりませんが、オイル交換...

  • thumb_up 36
  • comment 4
2025/01/27 21:30

おすすめ記事