クレスタのpv動画・こだわりポイント・動画解説・ストーリー性・幻想的な空間とはに関するカスタム事例
2019年11月26日 23時10分
北海道在住の32歳!みんカラ名“かべた” チェイサーのバンパー付けてまーす! ドリ車ではなく、見た目重視仕様( ̄∀ ̄) 夢はクレスタで全国遠征コラボツアーをする事 (*゚∀゚*) その時はみなさんご協力お願い致します(*゚▽゚)ノ
PV動画 こだわりポイント解説
今回は従兄弟と撮ったPV動画を例にあげまーす!
【今回の動画作成までの経緯と過程】
天候条件はもちろん曇り☁️
このPVでは、森の中や車内を幻想的な空間として表現したかったので、それにハマる曲をチョイス!
幻想的な空間を表現するにはまず、エコーがかかった女性の高音が響く曲を探します!
そして、その曲が流れてる時は車内や森の中をゆったり走るシーンといった、空間の中に曲を響き渡らせる様な表現(撮り方)をするとそれっぽくなります!
※僕はこの撮り方を流し撮りと言ってます!
さらに、曲調が変わる瞬間に合わせて早送りからのスローに切り替える編集をしていきます!
これは抑揚をつける事で見てる側が飽きない?工夫をしております。
終盤になるとまた曲がゆったりと流れるので、それに合わせて流し撮りもまた取り入れていきます。最後のシーンはそれぞれの道に向かって別れて行く。。
ここまでやるとストーリー性も一緒に表現する事が出来ます!!
人それぞれやり方はあると思いますが毎回僕はこんな感じで最初に大雑把にイメージしてから、それに近づける形で動画を撮ってます!逆もありますが。。
PV動画って正解はなく、無限にパターンがあるのでこれまた面白いですな✨