ランサーエボリューションのDIY・コネクションロッド・GTウィング・翼端板・ウィング自作に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのDIY・コネクションロッド・GTウィング・翼端板・ウィング自作に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのDIY・コネクションロッド・GTウィング・翼端板・ウィング自作に関するカスタム事例

2018年08月16日 18時40分

でるた。のプロフィール画像
でるた。三菱 ランサーエボリューション

公道お山をランエボに乗ってグリップでTAガチ勢してました。 二児の親父です(^^)/ 淡河428の5.1kmを最速タイム目指して、 2週に一度のペースで走っていました。 全盛期最速タイムは… 上り3m3s 現状トップタイム 下り3m17s 現在はうるさめのクラウンでゆっくり走ってます。

の投稿画像1枚目

今回翼端板が完成したので、
ウィング製作が完結しました!
GTウィングの取り付けも簡単にまとめました(^^)

車検が通せる(警察対策)仕様にするために、
翼端板を製作しています\(^o^)/

厚さは5mm以上。
角は半径2.5mm以上の形状を持つ。
翼端板の最下部から車体までの距離を
2cm以内とする。
取り付け方法はボルトナット止め、
両面テープ等を用いて取り付けする。

これらを踏まえて製作しました!

完成度は文句ありません\(^o^)/

の投稿画像2枚目

翼端板の範囲が増えたので、
負圧の発生領域が僅かに拡大する筈です(^^)/

の投稿画像3枚目

使用した材料はホームセンターに売っている、
・アクリサンデー フォーレックス(白)5mm厚
・カッティングシート(白)
になります。

加工はカッターで、
二枚重ねた状態で棒ヤスリで左右均等にして、
電動インパクトで穴空け加工も済ませます。

仕上げたらカッティングシートで
角を含めて全体を覆うような感じに
表裏両面に貼っています。

の投稿画像4枚目

ウィングはヤフオクで入手したもので、
幅は1400mmです。

取り付け土台はエボ7純正ウィングの物に、
全方向に強度を持たせる為に、
3mm(だったはず…)の鉄板を、
アセチレンカッターで大きくカット。
切り出した2枚を重ねてグラインダーの、
切断刃で細かくカットし研磨砥石で整えます。

ホームセンターでウィングのベースと、
ウィング本体を繋ぐアングルを購入します。
アングルは強度を保つ為に、
手や足で踏んづけようが、
びくともしない強度(重要)を持つ、
穴加工済みのアングルを購入します。
僕は8個購入し、強度を考え鉄製にしました。

鉄板に穴を開ける為に、
車体にあてがいながらノギスで測ります。
トレーシングペーパーに書き込んで、
マスキングテープで固定してポンチを打ち、
鉄板2枚を重ねたまま穴空け。

この時に鉄板とアングルの固定に使用した、
ボルトサイズは M4 で、片方で8本使いました。

穴空けが済んだら仮組します。
その時に必要だったボルトは、
ベース側のボルトサイズは片方で
M4 が2本、M6 が1本です。
心配になる本数ですが、
純正は片方2本で止まってるので、
問題ないです。
ウィング側は片方で M6 が2本です。

それらを仮組で使用して上手く組めたら、
次は鉄板とウィング下のコネクションロッドと
ダウンフォースによってウィングが
吹っ飛ばないように突っ張り棒を組みました。

この突っ張り棒は両面テープ止めです。
強力なダウンフォースに耐える為に組むので、
コネクションロッドと同じ様に、
ボルト止めにしてしまうと、
トランクの強度が負けてしまった時に
修復出来ない巨大な穴が開いてしまう
可能性があると思ったので、
コネクションロッドの使用をやめました。

コネクションロッドや突っ張り棒の位置が
決まれば後は錆び対策の刷毛塗り作業。
錆び対策の塗料を塗り、
乾いたら色付け塗料を塗りました。

これは後日、水性塗料で白に塗り直しました。

の投稿画像5枚目

後は翼端板の様子見で、
フォーレックスは耐候性と耐熱性に、
僅かですが問題があるので経過観察します。
劣化要素はカッティングシートで、
絶っていますが慎重に見ていきます!

因みに、完成までの総金額ですが、
ウィング、アングル、ボルトナット、
フォーレックス低発泡塩ビ板、
カッティングシート、自作加工鉄板、
コネクションロッド、もろもろ足すと、
おおよそ2万5千円程度です。
差がでても3万円行くか行かないかくらいです。
ちなみにウィングは中古の安物で、
ネット通販で3500円程度で入手しました。
ウェットカーボンやFRPとは違って、
耐候性もありアルミ製なので、
強度もしっかりしてます。

ボルテックスやバリスも良いですが、
純正+αで作り替えて、
アルミ製のウィングもいいですよ←(笑)

三菱 ランサーエボリューション62,094件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

エボx納車されました‼️

  • thumb_up 66
  • comment 2
2024/06/26 18:53
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

パワステポンプ交換しました!ポンプだけ取ってやる方法だとめっちゃ大変そうだったので、会社の先輩と一緒にポンプを止めてる台座ごと摘出して台座を移植みたいな感...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/26 18:36
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ここが割れてしまいました。こんなことがありますか?ミッションハウジングだけ別途購入できますか?ct9aランエボ9です。是非🙏します。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/06/26 18:27
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

大黒パーキングから湾岸ツーリングして辰巳第一で撮影会📸@slickz01さん号とも坊さん号コラオウさん号こっそり。さん号大黒パーキング編で載せ忘れ🤫こっそ...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/06/26 18:26
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

やっとライト類の色抜き出来ました!めっちゃかっこよくなった🫶

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/06/26 12:23
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さんこんばんは。梅雨入りしたって聞きましたが、雨はあまり降らず空梅雨になりそうです。去年も水が足りなかったけど、今年はもっと少なくなりそう💦さて、今回は...

  • thumb_up 160
  • comment 42
2024/06/25 21:50
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

いつもフォロー😊コメント😊いいね👍有難う御座います🤲今日明日の連休でフロントリップ周辺の塗装をやろうかと思ってましたがあいにくの天気なので(明後日からずっ...

  • thumb_up 171
  • comment 2
2024/06/25 21:06

おすすめ記事