でるた。さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|でるた。さんがオーナーの車一覧
でるた。のプロフィール画像

でるた。のマイガレージ

GRS204と、GS131(不動)の新旧クラウンオーナーです。

主にDIY作業をアップしますので、参考になる情報になれば是非ご活用下さい。


最近、「もう一度復帰して、また走って貰えませんか?」と、AE86のチームに名指しでスカウトされてしまい、どうしようか悩んでます。

---以下過去分---

淡河428の5.1km

タイムアタックの条件
センターライン縛り
センターラインオーバーはタイム無効

上り3m3s 現状トップタイム
下り3m17s 

でるた。さんのマイカー

でるた。さんの投稿事例

クラウンアスリート GRS204

クラウンアスリート GRS204

K&Pエンジニアリングさんのオイルフィルターを取り付けました。品番S96交換作業の写真は撮れたのを確認しながら作業を進めていたのにも関わらず、何故か不具合...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/01/25 23:49
クラウンアスリート GRS204

クラウンアスリート GRS204

先日、オイル交換しました。交換距離53.912km前回使用オイルが不明ですが、Dでの交換の為、恐らく0w20かと。冷間も温まっても白煙が多くて濃いです。冬...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/01/16 00:05
クラウンアスリート GRS204

クラウンアスリート GRS204

本年もよろしくお願いします今回はステアリングを交換しました。グリップ部分がガングリップタイプのステアリングに交換します。見た目はほとんど変わりませんが、車...

  • thumb_up 64
  • comment 7
2025/01/12 00:37
クラウンアスリート GRS204

クラウンアスリート GRS204

4点ベルト入れました。13クラウンのフルバケに4点という楽な運転環境に慣れてしまった身体に3点は不満(笑)しかも、20クラウンの運転席と助手席のシートベル...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/10/05 00:44
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

今日こそ外すぞと気合い入れて、エアツールも出しました。ところが、エアツールのインパクトですら緩まず、出鼻を挫かれ…結局いつものようにパワープレイのスタート...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/09/08 21:06
クラウンアスリート GRS204

クラウンアスリート GRS204

今日からクラウン2台持ちになりました。旧型の故障頻度も増すと思うので、新しい相棒を迎えました。以前乗ってたランエボと同じく、ハイパワーな300馬力オーバー...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/09/01 12:16
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

昼に代車入れ替えと新しいメインカーの保険と納車日の日程を決めて帰宅。そして久々の車弄り。見た目じゃ分からない不動車になったクラウン。ラジエター摘出。痛々し...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/08/25 16:48
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

1G-FEエンジンの点火時期調整しました。主にハイオク仕様化です。錆によってBTDCポイントが分からなかったので適当調整です。結果的にはノッキングの無い程...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/07/21 19:58
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

少し前に、洗浄式オイルフィルターを組みました。K&Pエンジニアリングステンレススチールマイクロニックオイルフィルターブレイントレーディング株式会社さんから...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/07/08 19:26
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

上から愛車の写真です。出先で撮りました。雰囲気が気に入ってます。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/07/07 23:31
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

GS131にはエアクリのアフターパーツが全く出てこない(1gfe用での検索なら部品ゴロゴロ転がってますがだいたい合わない)のでベースを作りました。写真は純...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/07/07 21:50
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

カップリングファン壊れたので今朝から分解しました。ファンはナット4つでウォーポンプーリーと固定されてます。ファンとカップリングもナット4つで固定されてます...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/04/13 11:06
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

我が家の13クラウンの運転席はフルバケなので、家に転がってる純正シートを加工してたら、セミバケに負けない程のしっかりしたホールド性能を感じるレベルになって...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/01/12 21:30
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

久々に投稿します☺クラッチペダルはスリム(地味に重要)な純正カバーのまま、切れる位置を維持できる程度に高さを調節してます。ブレーキペダルは強度のあるAT用...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/11/19 23:16
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

配線処理ということらしいので投稿してみます。バッ直線は他のどの部分にも接触するとヤバいので、それ以外を1箇所に一度まとめてます。アースACCポジションフッ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2023/09/30 22:23
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

前に乗ってたエボに付けていた後付けのデジアナメーターをクラウンにも新品のメーターを用意して付けました。スピードはPIVOTのSML-Vタコはオートメーター...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2023/09/30 22:00
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

9.5j入れました。オフセットは+18です。フロントの出面はモールでカバーします。ナックル上部に内側のリムが接触するので、15mmのワイトレ入れて回避しま...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2023/05/04 11:07
クラウンセダン GS131

クラウンセダン GS131

一月ほど前ですが、クラウンに乗り換えました。相変わらず弄り方はおかしいので既にマフラーと運転席周りは自分色になってます。足回りはフルバケに変えた後に予想よ...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2023/05/04 06:40
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ステッカーを剥がして羽無しにしました。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2022/10/11 20:40
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

昼間は嫁のバレンタインのお返しで財布とハンカチを探してお出かけ。そして帰宅後は鉄工所と化すマイルーム←いよいよサイレンサーの加工に着手です。どうしても入ら...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2022/04/03 18:58
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

今回は内装パネルのレザー化です。今回は糸を使用しない代わりにブチルゴムといった分厚い全天候対応の両面テープを使った作業になります。慣れればこれも楽しい作業...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2022/03/22 02:13
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ステアリングにレザー巻きました。昨日の仕事終わって家に帰ってからスタートしたので実質7時間掛からないくらいで完成しました。ベースは旧ロゴのニスモステアリン...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2022/03/22 01:32
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

今回はディープコーンの革巻きにチャレンジです。型取りのためのマスキングはこんな感じ。外周と内周の持ち手部分の円形に沿ってテープを貼ってから、ぐるぐると巻い...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/11/28 22:04
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

カーボンの革巻きが完成しました。1から型取りして作りました。使えたら良い程度のやっつけ仕事なので、ステッチの出来は最悪です(笑)練習なのでここまで出来ただ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/11/08 00:35
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

今回はカーボンステアリングにレザーを巻いてみます。前々から様々な加工をしては失敗し……を繰り返したこのツルツルなステアリングを、どうにか実用性がある軽くて...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/07/25 02:35
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

自作テールが取り付けが出来る状態になったので、試着して配線の強度のテストも兼ねて取り付けしました。球切れが発生したらその日の晩にテール交換で、原因調べて改...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2020/12/23 22:48
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

ホイール変えました!エンケイのRPF1購入しました!ずっと欲しかったので大興奮です(笑)4本通しで、17インチのオフセット+18です。フロントはキャンバー...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2020/10/05 20:17
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

加工テールの全体図が無かったのでアップ。たぶん、誰とも被らない。…と思う…(笑)

  • thumb_up 68
  • comment 0
2020/05/18 20:45
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

インナーブラックの加工テールが浸水したので、殻割りついでに再加工してさらに黒くなりました。次はバルブが調子悪くなりそうなので、LEDで自作か再購入か…

  • thumb_up 44
  • comment 0
2020/05/16 20:14
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

今回はフロント側のハブベアリングを交換しました!かなり固着してたので大変でしたが、なんとか成功したので書き残します~。CT9A型のランエボ乗ってて、自分で...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2020/05/06 10:55
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

またテールの仕様変えたのでアップします~。今回の完成の図はこんな感じ。見てわかる通り、スパイダーライトのパクり品です。元はスパイダーライトX4と呼ばれてる...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2020/04/05 22:08
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

加工したテールを昼間に撮りました~。視認性は問題ないかなと。バックランプが黒くなったので、雰囲気が変わりました。また思い付いたら仕様変更しますー。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2020/03/29 18:55
クラウンアスリートのカスタム事例を探す

おすすめ記事