マークIIのJZX100・マークⅡ・バンパーウィンカー・クリア化・ウィポジに関するカスタム事例
2019年10月10日 23時25分
ドライバーで押すとオレンジのレンズが外れるので後はバルブ差し込むところをぶった切ってペンチでレンズほじくり出しました
切ったやつは瞬間接着剤でくっつけてコーキングしました
バンパーウィンカーをクリア化するのとしないとでは全然違います!
しっかり点灯しました!
せっかくブルーのウィポジ買ったのに黄色っぽく光るのは嫌ですからね!
クリア化して一本満足!
2019年10月10日 23時25分
ドライバーで押すとオレンジのレンズが外れるので後はバルブ差し込むところをぶった切ってペンチでレンズほじくり出しました
切ったやつは瞬間接着剤でくっつけてコーキングしました
バンパーウィンカーをクリア化するのとしないとでは全然違います!
しっかり点灯しました!
せっかくブルーのウィポジ買ったのに黄色っぽく光るのは嫌ですからね!
クリア化して一本満足!
ヌルテカボディ選手権というお題で最近はほとんど簡易コーティング剤ですが、今回は洗車後に後期バンパーに交換してから初めて固形ワックスを施工しました。
フォグにはしてませんもう13年位頑張っていたコーナリングランプLED、今回新品のユニット&みね商店T20LEDに左右交換しました
いい感じの桜スポットあった🌸セイモアまでシャコタン殺しな道で冷や汗😰😰プレステ2の街道バトルとか峠の伝説っぽくね?(伝われ)魚津水族館良かった🐟また行きた...