Shinさんが投稿したS 130Zに関するカスタム事例
2020年06月10日 14時45分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
セピア色の思い出パート2になります。
58年式/2シーター/2000 ターボモデルでした。
最終型に拘り続け、要約見つけたどノーマルの個体でした。
通称逆マンハッタンカラー。
僕はこのカラーリングが今ひとつ気に入らなくて、バンパー/サイドモール/オーバーライダー/NASAスクープ/ete…等、自身のオリジナルカラーで再塗装しました。
この個体はAT仕様でしたので、MTに換装。
改造申請して、車検証には『改』の文字が入りました。
所有期間約15年間。
15年間…このZは故障知らずで、外内装共に極上の個体でした。未だ若かった僕は、途中で何度も大排気量NA(3.0ℓor3.1ℓ)仕様に換装をしたいと感じた事がありましたが…僕が所有した期間は最後迄、2ℓターボ仕様のままでした。
子供の誕生を期に、このZを降りました。
嬉しい事に、このZは後輩が買ってくれまして、後輩は今もこのZを大切に乗ってくれてます。そして時々僕に逢いに来てくれます❣️
今の仕様は3.1ℓです。僕の夢を後輩が叶えてくれたと言った所です。
S130Z…素晴らしい完成度を持ったZでした。
このZとの思い出も沢山有ります♪