アルトワークスのエアロ・テイクオフ・スーパーアルトワークス・ワイドボディキット・アルトハッスルに関するカスタム事例
2020年04月19日 20時21分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン1台カプチーノ2台(11・21) 計18台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり38台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
エアロかー
テイクオフ
スーパーアルトワークス ワイドボデイキット
2008年の8月に取り付け
2020年現在までずっとこの姿で乗ってます
12年乗ってるけど
1度も同じエアロで並べたことがない(´∀`;)
でなかなか並ぶことが無いなら
自分が同じエアロで2台持てばいいじゃん
てことで
2019年には
アルト顔加工された同じエアロをまとった
アルトハッスルバンも迎え入れました
ハッスルは3ドアだけど
ベースは5ドアアルトだから
ドアの長さが3ドアとは違う
また給油口の位置も違うので
それに合わせて加工されてる
リヤの純正フェンダーはアーチ上げされてるから
タイヤを面まで出しても
タイヤにフェンダーが乗らず
車高を下げられる
まだ登録はしてないけど
車検を取得するときには小型貨物登録の予定
通常のアルトだと
リヤゲートの開口部高さが足りず
小型貨物(4ナンバー)登録できないけど
ハッスルバンならそこをクリアできる
C系アルトで
唯一小型貨物登録できるのが
アルトハッスルバンなんです♪