ジムニーのスペアタイヤカバー修理・修理完了に関するカスタム事例
2024年10月06日 17時18分
15シルビア→86ターボ→718ケイマンと乗り継いでます。 2リッター & 4気筒 & ターボと縁のある人生。 ジムニー増車しました。(2021年7月) GSX-S1000GTも増車しました。(2024年2月)
都内某所の交差点でリアを擦られたジムニーが当初見込みよりかなり早く、一週間そこそこで修理から戻ってきました。
部品の在庫タイミングが良かったのかな。
リアバンパーと左のテールレンズを新品交換。いっそ右も新品にしたい。
今日は涼しいので、養生テープで誤魔化してきたスペアタイヤカバーの千切れたベルトを交換。
下側2本が千切れてます。
取り付け方は書いてあるけど、外し方は書いていない説明書。
バックルがカッチリ嵌まっているのでマイナスドライバーを2本使ってこじ開けていくっ。
16年落ちの樹脂パーツなので慎重に・・・
ベルトのほうは手で掴んでパワープレイで外せました。
取り付けは簡単。
バックルも取り付けて。
千切れたベルトも復活。
スペアタイヤとカバーを戻して終了。
ここがいちばんしんどい。