クラウンロイヤルのQuad Queen Inc.さんが投稿したカスタム事例
2025年02月17日 17時46分
足廻り本格的に考え始め。足廻り純正ショックアブソーバー21クラウンまでロイヤル、付くので、20クラウンアスリートも付く、YouTubeのシルバーパールさんの見たんですが、自分のはハーフダウンサスで固くなるし、18インチにしたわけだし、アスリートのショックまだ中古でも信用できるコンディションが210ならまだあるし、値段的にも良いかなあと、
16インチから18インチにしただけで、相当乗り味悪く、ロードノイズ増えたしね。
ハーフダウンサス組み合わせにするにしても、ロイヤルかアスリート ショックどちらか相当迷います。
カヤバエクステージキットのスプリングも流用できるんじゃともなり。
ただ純正ショックに着けられて、1センチ2センチ下がるかどうか。
RSRは高いし。
構造変更した車体の重さと、8Jのホイール。
色々スペック調べて、エクステージのスプリングを組み合わせ、ほんの少しだけ下がってるって感じまで、構想は固まりました。
相対的な費用も考えると、凄い面倒だけど、自分なりに足廻りやりたい可能な道筋が見えて来ました。
リアは別に不満ないし、フロント少し下げれば良いからフロントカヤバエクステージスプリングだけ入れてみるか。
本当にバカで貧乏でセンスが無いなあ俺わ。