フォレスターの無銘刀さんが投稿したカスタム事例
2023年12月11日 18時40分
SF5フォレスター→1MZクルーガー→SJGフォレスターと乗り継いでいる自営業者です。 全部黒なんで車変えたことあまり気づかれません(笑)。 妻所有で妻が乗らないお迎え仕様のN-BOXも運転します。
加工前(いや、これは加工してませんね)
ネットで外し方を検索して実行したのですが、経年劣化でクリップ(ファスナー?)を外す時バ次々と破損。慌てて新しいの(ジェネリックだけど)を注文しました。
メルカリで手に入れた後期型のグリルを・・・あれ、塗る前の写真どこだっけ・・・。
申し訳程度にサンドペーパーで削り、シリコンオフを吹いてミッチャクロンを吹いて、その上からラバーチッピングで塗りました。
1回目ムラというかダマ?になってる部分があったのでカッターでその部分を削り、上からもう一度塗装。
ひとまずメッキ部分だけにして良かった・・・。
塗装部分もやってたらもっとヘボかっただろうなぁ・・・。
別角度。
社外品ならDAMDさんのにって決めてたんだけど、LED有りにするか無しにするか、自分でやるかショップに頼むか・・・と思ってたらメルカリで後期型のグリルを見つけたので自家塗装にトライして見ました。
アップには出来ません(笑)が、ボディーにも塗装の傷みがあるからまぁいいかなぁと。
追加
使ったのはこの2つです。