S2000のストラダーレ・ハイフライ・オートランド作手に関するカスタム事例
2021年08月07日 05時56分
久しぶりにサーキットを走ってきました。
オートランド作手です。
気温30℃弱で心地よい暑さでした。
オートランド作手は規定タイムをクリアするとクールドライバーの称号と共にALTバッジってステッカーが貰えるんですが、これがなかなか良い塩梅のタイム設定で、中部地区のベンチマークになってます。
バッジには種類があって、規定タイムを1秒以上クリアするとプレミアムバッジ、2秒以上クリアするとスーペリアバッジをゲットできます。
ALTバッジを持ってる=速い
プレミアムバッジを持ってる=かなり速い
スーペリアバッジを持ってる=めちゃくちゃ速い
だいたいこんなイメージですが、僕はまだプレミアムしか持ってません。
そのうちスーペリアに挑戦しようと考えてますが、今A052を使っても届かない気がするので、いつものハイフライで走りました。
結果は30.506秒で、ALTバッジに0.07秒届きませんでした。
残念ですが、今回はA052を使った時にスーペリアバッジに届くか否かを想定する為のテスト的な意味合いもあったので、収穫はありました。
皮算用ですけど、美浜サーキットだとA052とハイフライのタイム差は7%程度で、作手換算だとA052で28.4秒くらいの見込みです。
これはスーペリアバッジ相当のタイムなので、ノーチャンスでは無いことは分かりました。
とは言え、まだまだアベレージが低く、一発で決められるほどのスキルは無いので、確実に仕留める為にはコース熟練度が足りないかなーと思います。
燃えてきたぞ!