セラのじぇじぇじぇさんが投稿したカスタム事例
2022年02月20日 23時04分
セラのテールランプガードが完成したので、
今まで付いていたテールは入れ替えでこの棚へ…
1/43のセラ
後で色を染めようと思ってるんだけど…
なかなかやってられず…
そのまま放置…
デロリアンガチャの関係でごちゃごちゃしてきた
スタリオン&デロリアン…
後で整頓しようと思ってるんだけど…
こちらもそのまま放置…
昔、買ったAZ-1のオモチャ…
一番奥にあったんだけどホコリだらけ…
ブルースワットっていうんだっけコレ…
車とは関係ないんですけど
近所の駄菓子屋さんに来ていたゲーム業者から
昔、譲ってもらったオレのゲーセン…
基盤は学生時代にドハマリした「レイストーム」
レイストーム…
この基盤…ヤフオクで4万もした…
でもアーケード基盤は
リセールバリューもそれなりに見込めるし…
モノによっては買値より高く売れる事もあるので、
意を決して購入したヤツ…
(;^ω^)
プレステのアーケードコントローラー
「リアルアーケードPRO」を改造して自作した
「なんちゃってアーケード筐体(きょうたい)」
下段の土台が…
いかにも素人自作感がハンパないです(๑•﹏•)
ちなみに上部の本体は持ち上げて移動して…
別の部屋でも遊べます(^~^;)ゞ
一人用ですが、連射機能があるので
ゲームによってはメチャクチャらくです。
こちらもアーケードのコントロールボックスに
無理矢理モニターを一体化させて自作した
「なんちゃってアーケード筐体ファミコンカラーバージョン」
自作…ニセモノ、バッタモンらしく、
ロゴマークはニンテンドーならぬ
「サンテンドー」(^~^;)ゞ
オレの個人使用で…
販売する訳じゃないから
大丈夫…ですよね…(´-﹏-`;)きっと…
ついでに…
DAISOで買った「白い腕時計」も
無理矢理ファミコンカラーに…
と思ったけど…
ファミコンというよりは
どっちかっつーと色合いは
「アイアンマン」⁉
(๑•﹏•)
小遣い少ないくせに
こんな事やってるから
金、なくなっちまうんだよ…(-_-;)
と言われそう…
昔、缶スプレーって
980円くらいだったと思うんだけど…
最近1300円くらいしてません?
ちなみにコーキングのシリコーンって昔、200円くらいだったと思うけど、最近、500円くらいしてて…モノの値段って結構上がってますよね〜
(˘・_・˘)