インプレッサ WRX STIのDIY・復活に関するカスタム事例
2020年05月02日 01時31分
基本Twitterなので低浮上です 良ければフォロー下さい! 気になった方をフォローさせて貰ってます 急な無言フォローをどうかお許しください Twitter→@hrak_GDB_G
こんばんは!
お久しぶりです!
写真をご覧の通り、なんとインプが復活しました!
少し長いですが
備忘録も含めてインプ復活までを投稿したいと思います!
作業は全て自分の手でしていますので、暖かい目で見てやって下さい笑
クラッシュ当時の状況…
サーキットにて雨の中、コーナー立ち上がりでのオーバーアクセルでスリップしクラッシュ。
タイヤ2本パンク、左ドラシャ干渉により
自走出来ないと判断し
翌日に積車にて引き取りました。
引き取り後、バンパーを外して破損状況の確認。
・前置きインタークーラーチューブ破損
・フロントメンバー右下部突き上げ、押し込みの破損
・フロントメンバー破損による左ドラシャとエンジンメンバーの干渉
・右ヘッドライトのブラケット破損
・フロントバンパー破損
・ホイール(タイヤ)2本破損
・STIフロントダンパー曲がり
ここで左右フレームの高さズレがある事に気づきました。
廃車寸前ですね…
その高さの差はなんと30mm…
それに合わせて左右ヘッドライトの高さズレもありました…
インタークーラーはこの通り、アルミパイプはぺちゃんこ。クーラーチューブも穴が開いてました。
ボンネットも、フロントメンバー下からの突き上げでボンネットキャッチが上がり、ボンネットが閉まらない状態に…
場所を変え、4月29日から作業開始。
クラッシュした3月8日から4月29日までは
純正インタークーラーに戻したり、ブローオフバルブ穴の蓋を作ったり…
ブローオフバルブ穴はこんな感じに
これでバックタービン仕様です。
本題の車体へ…
ラジエーター、コンデンサー、その他作業に邪魔になる物を取り外しました。
ラジエーター、コンデンサーは生きていることを確認。
ラジエーターが生きていただけでも助かりました。
コンデンサーは若干曲がってますが笑
ラジエーターのメインファン、サブファンも生きていました。フィンの割れ、欠けもありません。
2日目…
スッキリとした中を見ていると
嫌なものを見つけてしまいました…
タイミングベルトカバーの割れです。
フロントメンバーからコンデンサー、コンデンサーからラジエーター、ラジエーターからタイミングベルトカバーへとクラッシュした時の衝撃が伝わり、割れが生じたのでしょう…
ゴミが入って駒飛びをしても困るので、穴が開いた部分はアルミテープ5重ほどにして蓋をしました。
次はフロントメンバーの交換です。
立て掛けているのは中古で購入したフロントメンバーです。
実際に外したフロントメンバーと購入したフロントメンバーを重ねてみました。
写真では分かりにくいですが、外したフロントメンバーに歪み、曲がりがあります。
(下にあるのが外したフロントメンバー)
フロントメンバー取り外した後は、コアサポートの叩き出しです。
パンタグラフジャッキ、ハンマーを使用して自家板金です笑
(写真は叩き出した後です)
横から見ると、内に入っていたコアサポートが外に修正されたのがよく分かります。
購入したフロントメンバーの取り付けです。
前から見るとフロントメンバーとコアサポートの間に隙間があるのが分かります。
フレームが左右で30mm違う為、これ以上写真左側のコアサポートはハンマーで叩いても下がりませんでした。
素人の手ではこれが限界でした。
フロントメンバーは前だけでなく、ボディ、ロアアームブラケット、その他にボルト止めされていますので、十分な固定は出来ています。
3日目…
あとは外した順番通りにラジエーター、コンデンサー、その他諸々を復旧。
購入したGGAのバンパーを仮取り付け。
しかし、GGAだからなのかGDのブリスターフェンダーに合っておらずバンパーが長い状態でした。(詳しい方、是非教えて下さい!)
ここの長い部分はフェンダーアーチに合わせてカット。
取り付けは車検に通らないことを承知で、クイックリリースにしました。車検時はクイックリリースを外して、テープででも固定して行きます笑
次に、下からの突き上げでボンネットキャッチ位置が上がってしまった為、閉まらなかったボンネットを修正。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ボンネットキャッチ位置を下げて対応しました。
試走行も問題が無いことを確認し、無事帰還。
素人でもここまで出来ることがわかり、どこからか無限の可能性を感じました笑
下の隙間から除くと、戦歴が見えます笑
あとは細かいところをゆっくり調整、直して
コロナが終息したらサーキットに再挑戦したいと思います!
クラッシュしてから約2ヶ月…
長くはなりましたが無事、復活することが出来ました。
これからもインプと共にして行きたいと思いますので
皆様、今後ともよろしくお願いします。
長々となりましたが最後までご覧頂きありがとうございました。
この投稿を見て、車の修理を出来るかもしれない、と少しでも自信になって頂ければ嬉しいです。