フィットの駐車位置移動・昔の愛車・奇跡的に来た物件に関するカスタム事例
2020年04月01日 03時27分
2024年5月で63歳になった、スーパーカーブーム世代です😄 幾つになっても車好きには違いありません☺️ 無言フォロー、失礼致します🙇 特に京都近辺や関西の皆様、コラボりましょう😉
皆様おはようございます😄
本年度も宜しくお願い申し上げます🙇
ウチの駐車場は毎年4月に駐車位置が順繰りに移動するんです😅
以前は駐車スペース数よりも車の台数の方か多くて、数年に一度は敷地外の指定駐車場に止めなあかんかったんですが、今は自家用車の所有者数の減少で敷地内から出なくてもよくなってます。
これも時代の流れですかな🤔
用事で実家に寄った際の発見 その①
見辛い写真ですみません🙇
ジグソーパズルになった、昭和57年当時の愛車 “ホンダシティターボ” です❗
人生初の新車購入でした(この前の愛車は、某中古車でした)。
当時からフロントやらボディやらにストライプ入れるのが好きやったんですネ😅
この時はホイールカラーに合わせての金色ラインでしたネ😉
と云う事で、今と同じく“黒いホンダ車”でした✌️
現存車輌はもうないのかなぁ🤔
誰か乗って来ないかなぁ…
実家での発見 その②
コレまた見辛くてすみません🙇💦
壁に掛かってた、昭和59年当時の愛車“ローレルターボメダリスト・ジバンシーバージョン3”とオイラのコラボ写真😄
セドリックY30のターボブロアムを買う予定でしたが、限定400台につられてローレルに🤣
色々マサに昭和臭がプンプンしてますなぁ😅
てかタイヤの切り方、逆やろ~💦
自慢のホイールが全く見えてへんがな😰
最近ポチった物件で、昨日届いたヤツ~😄
コロナ騒ぎが始まる前と始まった頃にポチった2品はまだ来ないのに、つい先日注文したコレが奇跡的に一番最初に着きました😱
因みに3品ともCNポストですが…😅
只今、来たパーツをカスタム中~
新しい駐車スペースに、コレ以上は “絶対に下がってはいけないマーク” を入れました。
前年度は黒い油性マジックで控え目に印を書き込んでたんですが、見えにくくて限界突破する事幾度も数度も💦
マフラーの下側と車止めの上面はお互いのキスマークでガサガサなので、今年度は黒色の布テープを貼ってみました👍
これで気をつけよ~っと🤣
それでは皆様、世の中こんな今年度の始まりですが、ぜひぜひ良い一年を❗😐