スカイラインのER34エンジン・ER34エンジンオーバーホール・RB25 オーバーホール・RB25 OH・34スカイラインに関するカスタム事例
2022年12月02日 22時55分
エンジンOH前編〜
10万キロを超え、
今の新車で出るスポ車は普通に300馬力は超えてくる、、
OHついでにチューニング!
ヘッドを開けるくらいなら家でも出来るけど、ピストンリング等も替えたいのと
バルブクリアランスはシム式なので
シムを注文とかしてるとかなり時間も掛かる為にショップにお願いしました!
大阪のGTRメインの某ショップ
これなら安心してRBを触っていただけると思い決めました!
これ重要!
今回のメニューは
タービンはグレッティーT620Zタービン
東名、ポンカムA
東名、タービンアウトレット
東名、EXカムギア
R35エアフロ80パイ
サード550インジェクター
RB26ピストン、コンロッド、クランク
大きい部品はこんなもんかな
26にする際はヘッドガスケットを2.0mm
かつ、ピストンのヘッドを少し削ってます
カムはポン付けタービンなのと下のトルクが抜けすぎるのも嫌なので作用角は少ないA
後は消耗部品、シール類
エンジンマウントは片方千切れていたので、ニスモの強化マウントに変更
オイルポンプも26用で容量が上がってるらしい
開けた時〜
思ってた以上に綺麗(笑)
棚落ちとかしてなくて安心〜
ヘッド裏
今回はバルブは再利用
オイル下がりはしてほしく無いので
ステムシールは交換
あと、クラッチは前回メタルシングルでしたが、馬力の許容範囲的に
ツインに変更
組み上げ途中〜
ん〜綺麗!(笑)
シリンダー内の縦傷はほぼ無いものの
シリンダーボーリングも一応してます
ピストンはショップにある中古品
中古品とは言っても
そこのショップは専門店なので
26のオーナーが流行りの28キットを組んだりと
26のピストンが余るらしい(笑)
なので格安で譲ってもらいました〜
とりあえずエンジンは組み終わり〜
後は車に搭載して
慣らししてからセッティング
出来上がりが待ち遠しい🤭