BGFKさんが投稿した整備に関するカスタム事例
2025年03月10日 12時51分
音楽を語り楽しみ感じるオーディオを
#3
以前作ったやつの点検整備
Bluetoothレシーバープリアンプ
凝った作りをしてみたやつ
I2S出力のBluetoothレシーバーの後にI2S入力のDAC
PCM5102A
そこからアナログ出力、VR、
オペアンプのプリアンプ、出力
スマホのBluetoothはどうもそのスマホのデフォルトのタイプがあるよう
音楽を楽しむ分にはBluetoothで十分だと思う
オーディオのクオリティにいくかどうかはまた話が別になるが、、
なのでBluetoothのコーデックの違いにこだわるのは自分はあまり意味がないと感じている
あとBluetoothは、ストリーミングと音質的な相性がいいような気がする
ストレージのファイルを読んでそれを飛ばしての音よりもストリーミングの音の方がなんかいい気がする
たぶん演算処理の負担の違いのような気がする
ちゃんとした根拠は示せないけど