クラウンマジェスタのイルミ・パーキング・インジケータ・DIY・警告灯に関するカスタム事例
2018年12月04日 14時23分
86からコーニッシュまで 峠ゼロヨンAVイルミ一通り遊んで結局ポンコツマジェとSL メカニカル エレクトリック共に自分でイジるのが好きです 子供の頃プラモが好きでした 大人になって1/1スケールになりました(^^) 名前に付けた横浜は さとでアカウントが取れなかったのでただ生息地です オープンカー クラウン 電工動物ネタ 良くフォローしています OFF苦手 投稿コメント長く成りがち オッサンですが仲良くして下さい m(_ _)m
私はパーキングブレーキを使う習慣が有りませんのでGSやメカから引き渡されると矢印の様な警告灯は楽勝で見逃し引きずるオッサンです(^^;)
夕方車幅灯やヘッドランプ忘れも確認したい
他人の運転でブレーキのタイミングが違うと怖かったりしませんか?
そこで下動画 車幅灯でカロ青 ブレーキで赤 運転手がブレーキペダルにすでに足を掛けましたよと同乗者に知らせます
自作車内灯内インジケータ ヘッドランプで緑 ウィンカーで橙 パーキングブレーキで全面赤 同時に上画像解除レバー赤
車内灯マップランプに干渉しません
音テストBGM歌K-1武尊選手上手ですね
お粗末さまでした ドロン(-人-)