ハイラックスのタイマーモジュール・バックコンバーター・ブーストコンバーター・ステアリングヒーター・スパイラルケーブルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのタイマーモジュール・バックコンバーター・ブーストコンバーター・ステアリングヒーター・スパイラルケーブルに関するカスタム事例

ハイラックスのタイマーモジュール・バックコンバーター・ブーストコンバーター・ステアリングヒーター・スパイラルケーブルに関するカスタム事例

2024年04月29日 22時40分

しらいし2のプロフィール画像
しらいし2トヨタ ハイラックス GUN125

DIYカスタムで頑張っています。

ハイラックスのタイマーモジュール・バックコンバーター・ブーストコンバーター・ステアリングヒーター・スパイラルケーブルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

稼働時間をコントロールするタイマーと

ハイラックスのタイマーモジュール・バックコンバーター・ブーストコンバーター・ステアリングヒーター・スパイラルケーブルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

電圧とか電流を落としたり上げたりする基盤
剥き出しの品々を

ハイラックスのタイマーモジュール・バックコンバーター・ブーストコンバーター・ステアリングヒーター・スパイラルケーブルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ホームセンタームサシで買った良さげな小物入れをゲットして、
穴あけてグロメットつけて、
高ナットで下駄履かせて、
スーパー◯ートバックスでモノ◯ロウより割高な
リレー買うて、
コンバータは熱を放散するらしいから、小物ケースを
蜂の巣に穴開けて、

家の用事も放置して組付け開始

ハイラックスのタイマーモジュール・バックコンバーター・ブーストコンバーター・ステアリングヒーター・スパイラルケーブルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コンパクトに収まりました。

①エンジン始動でステアリングヒーターはスタンバイモードで待機開始。
②ステアリングヒータースイッチを一回押すとタイマーモジュールが稼働してステアリングヒーターが30分稼働する。
③設定時間が経過するとヒーターオフ=スタンバイモードへ。
④ステアリングヒーターの稼働中にもう一回スイッチを押すとその時点でスタンバイモード①へ移行。

もう一度、ステアリングヒーターを稼働したいときは②〜③を繰り返すかたち。

今はそれぞれ個々に通電確認しただけ。いわば個人練習を終えた吹奏楽部員状態。
全員が集まる合奏練習はまだの状態なので、全体の通し練習でガチャガチャだったらどうしよう

また何かの基盤のどっかから煙が上がったりしないかちょっと心配。

トヨタ ハイラックス GUN12522,828件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

今年初!1月に車検&1インチボディリフトしました。予算ケチって1インチにしたけど多少大きくなったかな💦jaosでもあげてるのでフロント3〜3.5インチ、リ...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/21 23:53
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

今日工場の前通ったら顔面が出来てました。完成までもう少しですね😊

  • thumb_up 29
  • comment 2
2025/02/21 23:08
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

お題「ブレーキキャリパーが見たい」ただ黒く塗ってるだけですが😅コレはこれで有りかなぁ🤔と思ってしまう、黒サフェ吹きだけの艶消しボンネット。ボンネットをボデ...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/21 23:08
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

なんの変哲もない純正の4POTキャリパー…唯一の利点は16インチが入る事…16インチだからキャリパーのクリアランスは結構パツパツです🤣

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/21 21:16
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

夏場はココ乗るの無理だな

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/21 20:58
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

気付いたらポチッてた早くフロントリフトアップしたい

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/21 20:55
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

念願のハイラックス

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/02/21 20:52
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

FFヒータが暑すぎる問題。外気温が-10℃くらいになればちょうどいいんだが、外気温がそれ以上だとトラキャン内が暑すぎるので夜中起きてヒータ消して、寒くなっ...

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/02/21 20:28
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

TE37だとキャリパーがいい感じに見え隠れするのが良い...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/21 18:46

おすすめ記事