シエンタの霧ヶ峰・MR2に関するカスタム事例
2023年08月07日 21時19分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
昨日、久し振りに霧ヶ峰に行ってきました。
MR2GTで行きたかったけど、嫁さんとガキンチョが「涼しい所に行きたい」と言うのでシエンタで…。
蓼科では初めてフェラーリFFを見ました。
結構、幅があるので駐車場の一般?の枠ではない別の場所に止めていましたが、大きいと駐車場に気軽に止める事も出来ないんですね。
霧ヶ峰では珍しくMR2が3台も止まっていました。
3台でミーティング?みたいな感じでしたが、こう言う光景を見ると「僕もMR2GTで来れば良かった」と思ってしまいます。