180SXのエアコン修理中・ハンダ付け・DIYに関するカスタム事例
2023年07月15日 15時46分
ハイ本日もイケメン。
さてさてエアコンを直しましょう。
秋ごろに18と32度しか効かなかったのを修理。18〜29.32度は使えるようになってました。
しかし再び悪化。
今回は18度、30〜32度しか使えなくなってました。
ロッド固着などはなく、アクチュエーターにつながる棒を手動操作するとしっかり温度調整できます。
はい、コイツが動きません。
全てハンダを付け直しました。
18度固定、25度の時にほんの少し動きます。それだけ。
なんじゃそりゃ〜
再分解、ちょっとハンダ雑だった1箇所をやり直し。
18度、27〜30度だけ動きます。
モータに直接9v電池繋いだらクルクル元気いっぱいアンパンマン。
いや、、何が原因!?!?
ということでコチラ↓↓
電気の流れが変??とか思って分解してみる。
特に異常無さそう。清掃だけして組み立て
はい。18度固定25度の時だけ少し動く。
何のリレーか知らないけど同じハーネスぽいので一回外して接点復活剤。
はい何も変わりません。18度固定25度微動。
何が原因じゃ〜〜〜
(直りませんでした)
追記
アクチュエーター外してギアの位置ずらして再接続すると18度の位置までは元気いっぱいに動いていきます。やっぱモーターは生きてて信号がおかしい…?
さらに追記
エアコン診断したら18度32度の動作はしました。
これやっぱパネルの温度調整から信号行ってない?