人気な車種のカスタム事例
ハンダ付けカスタム事例151件
こんばんは🌃スピーカー、取り付けるための作業してきました♫スピーカーケーブルをハンダ付けし、取り付け♫バッフルは、アップガレージで110円でゲット済スーパ...
- thumb_up 116
- comment 2
うちの通勤快速車プロボックスのウーファーのカプラーぶっ飛んでしまいまして緊急修理です💦💦通勤で山道走っていたら110キロでぶっ飛ばしていくムーブを見つけた...
- thumb_up 40
- comment 0
パワーユニットの給電部はコネクター式を採用。5sqケーブルを圧着するのは大変なのでソルダリング。家にある手頃なバーナーで急速加熱♪メガネを外さないと、手元...
- thumb_up 125
- comment 11
ここの裏側と思われるが、、、え!?どこも焦げてない!??また原因探しが振り出しに戻ったのか、、、それともリレー自体を交換してみるかどうしよ一度組み直して診...
- thumb_up 70
- comment 0
ジャンクションボックス外れた!カプラー外しとか買って来たら、めっちゃ楽にはずせたwヒューズの位置を写真撮って、、、ご開帳(ここからは米軍で電子部品いじって...
- thumb_up 70
- comment 0
下のカプラー2つと奥のボックスを固定してるネジが外れん💦写真はまだカプラーついてるけど、下の黒二つを除いて全て除去済み今日は疲れが溜まっててしんどいからここまで
- thumb_up 71
- comment 0
秋になり紅葉を見たくてウズウズしております😊以前の投稿でW169のカーテシランプをT10ポン付けタイプに換えていましたが、この車両には諦めていたLEDテー...
- thumb_up 96
- comment 0
配線処理は基本的にハンダ付けでやってます。分岐配線する時、エレクトロタップをあまり信用してないので、振動がこなさそうな所は基本的にハンダ付けです。ハンダ付...
- thumb_up 122
- comment 0
ダッシュボード縫い直しました革張りのために切断した所以前はダクトテープ貼っただけでしたが、テープだけでは強度に無理がありました😇ステンレスメッシュを重曹+...
- thumb_up 63
- comment 0
今日は盆休み最終日🥲家でゆっくりしてようかと思ってましたがブツが着弾したので早速作業開始ぃ〜⛑️そう、LEDチップです。ウィンドウスイッチのミドリムシ撤去...
- thumb_up 79
- comment 15
皆様こんばわわ(╹▽╹)暑さでそろそろ焼け焦げて灰になる…さぁやんです😎暑さで頭も壊れる?ヽ(゚◇。)ノ?でもでっかい子のスモールランプも壊れ...
- thumb_up 194
- comment 24
ジムニーの泣き所?知らんけどwwwエアコンのブロアスイッチが故障しましたので、新品に交換しました!何度もなんとも、ハンダ付けでしのいでましたが…orzよう...
- thumb_up 86
- comment 0
スモールでテールランプつかないことに気づき見てみるとやはりLAMPFAILURE基板のハンダ不良でした。今回は古いハンダ全部とって流し直しましたのでしばら...
- thumb_up 51
- comment 1
初期型の宿命、左前のLED切れ。車検が近いから自分で直すことを決意!ホンダディーラーにお願いすると、ヘッドライト交換になり、8万円らしい。なら、DIYでし...
- thumb_up 56
- comment 5
今晩はー🌃最近は少し春らしい季節になってきました♪加速時のチェックランプの問題はまだ解決してませんが、一つ一つ原因を探ってみます💦まずはe-マネージをギボ...
- thumb_up 136
- comment 4
こちらは先日観測したマイナス2度で凍りついたNCこの状態だとシルビアなら確実にドア開けた後にキャッチャーの中が凍っててヒートガン当てないと閉まらなくなる鍵...
- thumb_up 61
- comment 0
ハザード、ウインカーが全く点かなくなってしまったので直していきますそれはそうと、僕はTwitterやってないので11/6にトヨタ博物館でAE86ミーティン...
- thumb_up 75
- comment 3
配線がとてつもなく細いLEDなので、0.5sqのコードをハンダ付けして扱いやすくしようと…どこに付けるかは、納車後のお楽しみ🤭🤭妄想で生きてます🤣🤣
- thumb_up 68
- comment 2
リアガーニッシュのヴォクシーロゴ、復活させました🤩👍内張剥がして〜ガーニッシュ外して〜メルのカリでやっと購入できたYを取り替え🤣ビールを飲みながら🍺今回は...
- thumb_up 197
- comment 18
メーター、エアコンLED打ち替えました✨✨エアコンパネル。文字は白LEDに打ち替えし、パイロットランプは純正のオレンジのままですメーターパネル。目盛りと液...
- thumb_up 61
- comment 2
マンボーが解除になって週末の夜が賑やかで嬉しい今日のこの頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか(画像は随分前っす)職場でまわりの目を盗みパイプと鉄板溶接して・...
- thumb_up 81
- comment 6
きょうは久々に時間ができたのでエンブレムとボンネットピンを😉グリルバッジの代わりを作るためにハンダで針金を溶接して、錆止めコーティング前からみて接合箇所が...
- thumb_up 87
- comment 2
おはようございます。最近リヤフォグランプがスイッチひねっても点灯したりしなかったりし始め、リレー不良かと思い試しにリレーを替えても直らない為、以前加工取付...
- thumb_up 49
- comment 0
ほぼ10年前に設置した昔懐かしいアペックスのレブスピードメーター車の修理から戻ってきたけど点灯しないマンでした色々調べて見ると、どうやらヒューズが切れてい...
- thumb_up 57
- comment 3
LEDをアイスブルーに打ち変えてみました!液晶もアイスブルーにすれば良かったと後悔してます😓またバラらすのめんどくさいので、しばらくはこの仕様で我慢します...
- thumb_up 65
- comment 0
こんばんは😃今朝もバキバキの氷のコーティングが😅ちぎれた配線のをハンダで手術をしました。😅はんだごてが当たって火傷しました。😓こたつで作業していて少し目を...
- thumb_up 71
- comment 0
本日のスカイラインです☺️✨タコメーターの針が3000〜3500rpmの区間で異常な動きをするトラブルイベント!!🐙🎉最終章の巻〜🥳Before🐙半田盛り...
- thumb_up 476
- comment 53
昨日のSKYLINEです☺️✨タコメーター修理の続き🐙🔧いざ!!!🥺🙏🔥清掃、潤滑だけではダメでしたー😩🐙帰ります🐸☔️🎵さっそく再度分解!🔧やってあげら...
- thumb_up 442
- comment 22