フォレスターの恐山・大間のマグロ・仏ヶ浦・下北半島に関するカスタム事例
2022年05月13日 21時12分
神戸生まれ、神戸育ちです。これまでトヨタ、日産、マツダのスポーツ系を中心に車を乗り換えてきましたが、2018年4月、帰国後、初のSUV、スバル車と出会いました。中国 西安、香港へ海外赴任した間、しばらくドライブから遠ざかっていたため、個性があり、安全性が高く、長距離ドライブに適した車を探していました。また、高齢の両親の乗り降りが楽な車ということで、フォレスターに惹かれました。 皆さんの愛車情報を参考とさせて下さい。よろしくお願いします。
こんばんは🌇
青森県むつ市のホテルを離れ、死者の魂が集まる霊場、恐山へ行きました。曇り空でしたが、暑くもなく、寒くもなく心地よい天気でした。
恐山に着くと、何だか死者の声が聞こえてくるような異様な感じでした。
硫黄の匂いが溢れる中、火山ガスの噴出する岩肌の一帯は地獄に、そして湖をとりまく白砂の浜は極楽になぞられていました。
恐山を離れ、本州最先端の大間へ向け、アップダウンのワインディングロードを走り、マグロの町で、贅沢なマグロ丼を食べました♪
人生初のマグロづくしに感動しました❗️
大間から仏ヶ浦経由で宿泊先の十和田湖湖畔のホテルに着きました。
岩手県、青森県、秋田県を駆け足で巡り、明日は宮城県 松島を目指します。
十和田湖湖畔のホテルに着きました。