スプリンタートレノのAFCはちゃんと動きます・A/F計に関するカスタム事例
2021年03月22日 21時02分
こんにちはマルと申します〜 北の大地で前期トレノAE86、後期R32GT-R、カワサキZ1100Rに乗ってる孫のいるじー様です。 とりあえず、弄りは自分でやってバイクも車も古いのばかりでコンデション維持を目標にして頑張ってます(^_^)
昨日今日は雪まじりの雨なんで、慣らし運転は中止してます。
タイヤがね💦
点火時期など、その他調整はだいたい出来たので燃調を少し。
元々付けているのがGX71系のバキュームセンサーですが、負圧時の出力V数値の違いなのか燃料薄い方になるので92後期ではツキが良く薄過ぎ部分はAFCで濃く調整してました。
今回86ノーマルを味わいたいのでバキュームセンサーも純正に交換です。
ステーはちょっと汚かったので、ブラストしてみたけど、こりゃ錆びるなー
元のと交換するか(・・;)
A/F計見ながら燃調色々やってみます〜