スカイラインのHCR32・35コイル・34ハーネス・ダイレクトイグニッション・点火に関するカスタム事例
2025年03月31日 09時03分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はアトレーシートにシートカバー被せてるお話しだったんですが~、
今回はアタシの車のお話しです。
(。・ω・。)ゞ
アタシの自家製コンプリートエンジン、
何故かボコボコドコドコとボクサーサウンドがするので、
原因追求してみます。
(。・ω・。)ゞ
なんとな~く点火系が怪しい気がしましす。
さんご~コイルに さんよんハーネス にパワトラレス変換コネクターを自家製プレートで固定している物です。
(。・ω・。)ゞ
アイドリングでさんよんハーネスのコネクター抜き差ししてアイドリングの変化を見てみます。
コネクター抜いてアイドリングが乱れたら正常、
抜いてもアイドリング変化しなければコイツが怪しい。
とゆ~点検方法で、3番と4番が怪しい・・・
(。-∀-)
4番のさんご~ダイレクトイグニッション抜こうとしたらコイル側とノズル端子側で外れちゃったよ。
(;・ω・)
見たら中の端子が何か緑ぃ?
カビか?
サビか?
(;・ω・)
3番のさんよんR純正ハーネスも中古品なので、ボッチが折れてるやん・・・
何かカチッと感が無い・・・
スポスポ感 高め。
古いコネクターならこんなもんか・・・?
(´・ω・`)?
コネクター端子外したら、
バラバラに割れました。
(´・ω・`)?
純正のコネクター端子が合わないのでチョン切ります。
(。・ω・。)ゞ
新品のコネクター 以前ヤフオクで買っててストックしてた物です。
純正品と少し形が違いますがちゃんとハマります。
(。・ω・。)ゞ
1個しか使わないのに、
6個セットで買ってて良かった。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ