ハイエースバンのタイヤ空気圧・空気入れ・ハイエース空気圧に関するカスタム事例
2024年01月11日 01時36分
自転車用空気入れ にて 空気入れます
もう1台が車検になるので その前にハイエースの整備中
数日前に洗車し ワイパーゴムゴム交換 そして タイヤの空気圧
一本46200円だった。
空気入れる クチには蓋がある
マイナスドライバーで蓋を開ける
そこに 延長アダプターをねじ込みとりつける
空気入れの口を差し込み
後ろのレバーを立ち上げ
延長アダプターと繋げる
するとゲージの針が動き 現在の空気圧が表示される
コレ 自転車用に買った空気入れ(^^)
下にはアウディ車載工具の電動空気入れ
コレを使える程 ハイエースのバッテリー元気じゃ無いのです
フロント入れる前
フロント 入れた 4.2なんちゃら
リア 4.7なんちゃら
フロント まぁ こんな感じですよね?
少し甘い?
リア 少し入れ過ぎ?
タイヤはブリヂストンレグノ
225/50/18
(トヨタエスティマサイズ)
🐧パスカル バーレル キログラム
何だか色々あるけど 理解しきっていない俺
どなたか通訳して欲しいです。
まぁ かなり似た数値ですよね?
【400Kpa】ってコレはワゴン用だろうなぁ
俺のハイエースは、バンで常に500キロ程度の工具を積んだままになってます。
――――――――――
🚲自転車の空気入れで入れていたら 入るの?っと聞かれてしまったぁ(^_^;) 入れているのだよぉ。
――――――――――
タグでタイヤ空気圧から検索しても
自転車の空気入れで入れてる投稿 無いみたいだぁ!!!